人気ブログランキング | 話題のタグを見る
牛島神社 (墨堤散策⑤ 大江戸散歩ガイド)
 墨堤散策の5回目の今日は『牛島神社』をご案内します。

【歴史の長い神社】 
 牛島神社は、関東大震災以前は、墨堤の常夜灯のところにありました。
 関東大震災後の墨堤整備の関係で昭和7年に現在地に移転しました。牛島神社 (墨堤散策⑤ 大江戸散歩ガイド)_c0187004_1139887.jpg
 牛島神社は、俗に牛御前(うしのごぜん)と言われます。創建が平安時代の貞観2年(860)と伝えられ、創建以来1100年以上たつ大変古い神社です。
 貞観2年(860)に慈覚大師(円仁)が須佐之男命(すさのおのみこと)を祀ったと伝えられています。
 明治元年に現社名に変更しました。

 源頼朝が挙兵した際に、牛島神社のご加護あったことから、頼朝は神社に多くの土地を寄進したといわれています。
 江戸時代も、鬼門を守る神社として幕府から寄進を受けるなど崇敬を集めたそうです。
 
牛島神社 (墨堤散策⑤ 大江戸散歩ガイド)_c0187004_11402395.jpg【撫で牛】 
 この神社でもっとも人気があるのが、「撫で牛」です。
 江戸時代後期の文政8年(1825)奉納されたものです。
 体の悪い所と同じ場所をなでると病気が治るといわれています。
 さらに、牛島神社の撫で牛は、体だけでなく心も直すということで評判でした。
 その信仰は、現在も続いているようで、「撫で牛」を撫でる参拝客が多く、「大江戸散歩」に参加されたお客様も撫でていました。

牛島神社 (墨堤散策⑤ 大江戸散歩ガイド)_c0187004_11395752.jpg【三輪鳥居】
 社殿前にあまり見かけない鳥居があります。
 鳥居の種類は1種類と思っている人が多いように思いますが、実は鳥居にも様々な種類があります。この鳥居は三輪鳥居といいます。
 奈良県に三輪山(みわやま)をご神体とする大神神社(おおみわじんじゃ)にある鳥居が代表的なものなので、三輪鳥居という名があります。
  

牛島神社 (墨堤散策⑤ 大江戸散歩ガイド)_c0187004_1141196.jpg
【烏亭焉馬の碑】
 「大江戸散歩」の際にはご案内できませんでしたが、落語の中興の祖とわれる烏亭焉馬の碑が牛島神社にあります。
 いそがずば 濡れましものと 夕立の あとからはるる 堪忍の虹 と書かれています。
 烏亭焉馬は親交のあった市川団十郎をもじって「立川談洲楼」ともいいました。
 この立川は、彼が住んでいた本所の立川(たてかわ)からとった名前です。
by wheatbaku | 2010-04-09 05:40

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事