人気ブログランキング | 話題のタグを見る
被官稲荷神社 (浅草寺ツアー⑪)
 27日に浅草寺をガイドしましたが、浅草寺には、見所が一杯あり、4時間では案内しきれませんでした。浅草寺はそれほど案内ポイントがあります。
 そんな浅草寺の案内ポイントを引き続き書いていきます。
 今日は、被官稲荷神社のご案内です。

 
【被官稲荷神社は出世の神様】 
 被官稲荷神社は、浅草神社の北東裏側にあります。
被官稲荷神社 (浅草寺ツアー⑪)_c0187004_1163819.jpg 安政元年(1854)、新門辰五郎の奥さんが重病で床に伏したとき、伏見稲荷神社に祈願したところ、奥さんの病気が全快しました。
 そこで、安政2年(1855)、お礼の意味も込め、伏見稲荷神社から分身を勧請しました。それが、被官稲荷神社です。

 この神社は、出世の神様として信仰されています。
 その由来のハッキリしたことは不明ですが、江戸っ子は、ヒをシと発音することからシカン稲荷神社と間違え、仕官できると思ったのではないかという説もあります。

被官稲荷神社 (浅草寺ツアー⑪)_c0187004_1165988.jpg 【社殿は、東京大空襲を免れたもの】 
社殿は 杉皮葺で、創建以来のもので、関東大震災、東京大空襲にも奇跡的に焼け残った貴重な建築です。
 間口1.5メートル、奥行約1.4メートルと小さいものです。
 上にかかっているのは、覆屋(おおいや)で、被官稲荷神社を保護しています。

【新門辰五郎】 
 ところで、新門辰五郎ですが、新門辰五郎は江戸下谷に生まれ、町火消の「を組」の頭である町田仁右衛門の娘を貰い養子縁組し、「を組」を継承しました。
 輪王寺宮舜仁(しゅんにん)法親王が浅草寺伝法院に隠居し、上野へ行くのに便の良い新門を造り新門と名づけられました。
 その門の番を命じられたので、新門辰五郎と呼ばれるようになりました。
 新門辰五郎は徳川慶喜とも知り合い、娘のお芳は慶喜の妾となっています。
 慶喜が京都へ上洛すると慶喜に呼ばれ、子分を率いて上洛して二条城の警備などを行いました。
 慶喜が鳥羽伏見の戦いに敗れ、大坂城から逃げる時に忘れてきた家康以来の金扇の大馬印を回収し、東海道を下って無事送り届けたことは有名です。
 新門辰五郎の子孫は現在も健在で、株式会社新門の社長として浅草寺の出入り業者を務めています。
by wheatbaku | 2010-12-01 06:10 | 大江戸ツアー

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事