人気ブログランキング | 話題のタグを見る
三定(江戸の老舗の味)
 今日は、浅草における江戸時代創業の老舗のうちてんぷらの 「三定」 をご案内します。

【店名は「三河の定吉」から】 
 「三定」は雷門の脇にあります。東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口から徒歩1分の至近距離にあります。
三定(江戸の老舗の味)_c0187004_1547774.jpg 入口は2ヶ所あって、雷門通り(雷門前の大通りです)からと仲見世側からと入れます。
  雷門通りからはいると普通のお店です。(下の写真は、その店内を撮ったものです)、仲見世側からは主に団体用のお座敷です。
 三定は「一に浅草、二に観音、三に三定のてんぷら」のキャッチフレーズを使っています。
 それだけ、浅草と縁が深いと考えているものと思います。

【創業は天保8年】 
 天保8年(1837)、三河の国の定吉が江戸へ出て自宅前で小魚を揚げてから170年以上たちます。伝統の味を今に守りつつ活気のある雷門前に門をかまえる天ぷら屋さんです。
 「三定」とは「三河の定吉」の略です。
三定(江戸の老舗の味)_c0187004_15513863.jpg 【都内最古のてんぷら屋】 
 てんぷら屋は、意外と江戸時代に創業したお店がないのに驚きました。 
 てんぷら屋としては、浅草では「三定」のほか「中清」「大黒屋」が有名です。また他の地区では「天一」「天国」天茂」などが有名ですが、これらは、すべて明治以降の創業です。
 「三定」が唯一江戸時代に創業したお店のようです。


  ちなみに 浅草の  中清  明治3年(1870)、 大黒屋 明治20年
         日本橋  てん茂 明治18年
          銀座   天一  昭和元年、 天国  明治18年
 このように書くと、三定の天保8年(1837)が、最も古いということがよくわかると思います。
 従って、三定は、東京で最も古い「てんぷら屋」ということになります。

三定(江戸の老舗の味)_c0187004_15475998.jpg【天丼】 
 下町風の落ち着いたお店で、天丼を頼んでみました。
  お値段は1385円でした。
 てんぷらは、衣も薄く、カラッと揚がっていました。
 具は、えび、いか、なすなどでした。
 天丼のたれは、甘口というより醤油の味を大事にした味でした。

三定(江戸の老舗の味)_c0187004_15482838.jpg【名物「かきあげ」】 
 「三定」の名物は、「かきあげ」だそうです。
 「かきあげ」にも「大・中・小」とがあって、「小」は普通の大きさ、「大」は直径30cm・厚さ10cmもあるので、一人では食べるのは大変だそうです。
 ですから、一人で注文するには「中」がおすすめとのことでした。
 店頭にあった、中かきあげの見本をパチリと撮りました。
 一度は食べてみたいものと思わせる「中かきあげ」でした。
by wheatbaku | 2010-12-05 05:09 | 江戸の老舗

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事