人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ヤマザクラ(桜① 江戸の花と木)
 これから桜の季節です。
 江戸っ子も花見は大好きでした。
 桜は身近な花なのでよく知っているように思っています。しかし意外と知りません。
 そこで、これから、桜の基礎知識について書いていきたいと思います。
 
【桜の原産地はヒマラヤ】 
 桜は、植物分類学的には、バラ科に属します。
 バラ科には、ウメ、モモ、スモモなどの亜属があります。
 サクラはバラ科の中のサクラ亜属に属しています。
 そして、サクラの原産地ですが、原産地は日本と言いたいところですが、ヒマラヤが原産地です。 
 
【主要な野生種は9種類】
 
 桜は、現在、400品種以上もあるといわれています。
 しかし、山に自生するのは次の9種類といわれています。
ヤマザクラ(桜① 江戸の花と木)_c0187004_16292065.jpg 1、ヤマザクラ
 2、エドヒガン
 3、オオシマザクラ
 4、オオヤマザクラ
 5、マメザクラ
 6、カンヒザクラ
 7、チョウジザクラ
 8、ミネザクラ
 9、カスミザクラ

 それらを、まず最初に紹介していきたいと思います。

【江戸時代までは、桜といえばヤマザクラ】
 
1、ヤマザクラ
 ヤマザクラは代表的なサクラで、日本では宮城県以西、九州、四国に分布しています。さらに済州島や朝鮮半島にも分布しています。
ヤマザクラ(桜① 江戸の花と木)_c0187004_16252876.jpg 一般的には、花弁は5枚の一重咲き、花の大きさは2から4センチくらいです。
 葉が出ると同時に花が咲くため、葉が出るより早く咲くソメイヨシノのような派手さはありません。
 花の色は淡紅色が多いが、白色の花もあり変化に富んでいます。
 山桜は葉のうらが白いのが特徴です。 
 写真は「季節の花300」 
 
 眼代では桜といえばソメイヨシノを指しますが、万葉集の時代から江戸時代までは桜といえばヤマザクラを指しました。
 そのため、在原業平の
「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」
と詠った桜はヤマザクラです。
 そして、江戸時代も、桜といえば、このヤマザクラでした。
 隅田川の堤防に4代将軍家綱や8代将軍吉宗が植えさせたのもヤマザクラでした。
 上野の寛永寺に植えられていたのもヤマザクラでした。
 ですから、江戸っ子が見ていた桜はヤマザクラでソモイヨシノを見ていないのです。

 また、有名な奈良県の吉野山の桜は、このヤマザクラです。
 中段の写真は、吉野山を撮ったものです。


 
by wheatbaku | 2011-03-08 06:05 | 江戸の花と木

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事