人気ブログランキング | 話題のタグを見る
広度院と開拓使仮学校跡(増上寺散歩③ 大江戸散歩)
  今日は増上寺散歩の3回目です。
  増上寺周辺の史跡のうち、「広度院」と「開拓使仮学校跡」を紹介します。

【「広度院」の表門と練塀】 
 大門と三解脱門の間には、江戸時代、多くの増上寺の子院が建ち並んでいました。
 現在も、寺院が並んでいます。これらの寺院の宗派はいうまでもありません浄土宗です。
 そのなかで、三解脱門に一番近いところにある寺院が「広度院」です。  
広度院と開拓使仮学校跡(増上寺散歩③ 大江戸散歩)_c0187004_11174258.jpg 広度院は、増上寺の子院の中で、最も早く建立された子院だそうです。
 広度院という名前は、増上寺の正式名称「三縁山広度院増上寺」からいただいたものだそうです。
 このお寺の表門と練塀が国の登録文化財となっています。
 練塀は底部に間知石(けんちいし)を置き,芯柱を用いずに土と瓦を交互に積み上げて壁体とする構造で,現在では用いられることがありません。
 この練塀は、昔の増上寺周辺の様子がどうであったを知るよすがとなるとともに、趣のある空間を作っています。

【開拓使仮学校跡】 
 東京メトロの「御成門」駅出口  を出ると芝公園となっています。
 この芝公園の一角に、「開拓使仮学校跡」の碑が建っています。
 この芝公園と御成小学校、みなと図書館がある一画に、江戸時代に増上寺の方丈がありました。
広度院と開拓使仮学校跡(増上寺散歩③ 大江戸散歩)_c0187004_1118597.jpg 明治になって、明治5年ここに、開拓使仮学校が開設されました。
 札幌に移し規模も大きくする計画であったから仮学校とよばれました。
 生徒は、官費生・私費生各60名でした。さらに、官費生50名の女学校を併設されました。
卒業後、官費生は開拓事業に10年間、私費生は5年間従事することが義務付けられました。また女学生には卒業後は北海道在籍の人と結婚することを誓わせたそうです。
 仮学校は明治8年札幌学校と改称し女学校とともに札幌に移転し、翌年明治9年には札幌農学校となりました。
 この札幌農学校の初代教頭が、有名なクラーク博士です。
 なお、厳しい結婚条件のつけられていた女学校は明治9年には廃校になっています。
by wheatbaku | 2011-06-28 12:22 | 大江戸散歩

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事