人気ブログランキング | 話題のタグを見る
犯人土佐薩摩藩連合説(龍馬暗殺犯⑥)
 今日も龍馬暗殺犯の続きです。龍馬暗殺犯については、京都見廻組説が有力と思われますが、薩摩藩黒幕説もかなり主張されています。
 しかし、龍馬暗殺犯のついては、京都見廻組説や薩摩藩黒幕説のはかにも、本当に様々な説があります。
 その中には、坂本龍馬の出身である土佐藩が関与しているという説もあります。
 今日は、薩摩藩が黒幕ですが、実行犯は土佐藩士と薩摩藩支藩の佐土原藩脱藩士という「犯人土佐薩摩藩連合説」について紹介します。
 これは立命館史学会の西尾秋風氏が書いています。

西尾秋風氏の結論は
  ・標的は坂本龍馬
  ・実行犯は、宮川助五郎ほか陸援隊士5名と佐土原脱藩士3名からなる「土佐・薩摩連合刺客団」
  ・命令者は中村半次郎
  というものです。


 西尾氏は、海援隊士の佐々木多門が旗本松平主税の家臣岡又蔵あてに書いた密書に「才谷(坂本龍馬の変名)殺害人、姓名まで相分り、是に付き薩摩藩の所置等、種々愉快の義これあり」と書かれていることから、龍馬暗殺に薩摩藩が関与していたという「薩摩藩説」に確信を持つにいたったと言っています。
犯人土佐薩摩藩連合説(龍馬暗殺犯⑥)_c0187004_11351950.jpg その行動隊長には在京藩士の中では中村半次郎しか考えられず、その中村半次郎が刺客団を結成するとすれば、薩摩藩は手を汚さずにいつも面倒をみている連中に眼をつけるだろうと推測しています。

 そこで浮上するのが昨日も書いた伊東甲子太郎の高台寺党であるが、西尾氏は、中村半次郎であれば高台寺党より「三条大橋制札事件(さんじょうせいさつじけん)」で薩摩藩邸に逃げ込んできた土佐藩の5名を利用したのではないかと考えています。
 「三条大橋制札事件」は、前年の慶応2年8月21日に、新選組が三条大橋西詰の制札を引き抜こうとした土佐藩士を襲撃した事件です。右上写真は、現在の三条大橋西詰

 この時、リーダーの宮川助五郎が逮捕されて、2名が殺害され、残りの土佐藩士たちは薩摩藩邸に逃げ込んでいました。  西尾氏は、この土佐藩士たちは、薩摩藩に恩義を感じているはずだから、この人たちを利用したと考えています。
 さらに、11月15日には首領の宮川助五郎も釈放され土佐藩邸の牢屋に収容されました。

 こうして、土佐藩士宮川助五郎以下6名さらに佐土原脱藩士3名を加えた合計9名の刺客団が結成されたのではないかとしています。
 釈放されたばかりの宮川助五郎ではなく、中村半次郎自身が刺客団に加わった可能性も否定できないとも西尾氏は書いています。
by wheatbaku | 2011-09-29 11:33 | 京都幕末史跡めぐり

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事