人気ブログランキング | 話題のタグを見る
白洲における町奉行は激務(町奉行10)
 今日は、お白州の様子について書いてみます・

 幕末から維新にかけて、町奉行与力として勤務した佐久間長敬が著した「江戸町奉行事蹟問答」は、町奉行や奉行所の様子を書いた貴重なものです。

 その中で、白州における町奉行の様子が書かれています。

白洲における町奉行は激務(町奉行10)_c0187004_107743.jpg 「平常、刑事事件席は民事裁判席と同所にて白州なり。民事裁判も同じことなり。下調吟味方主任の与力出る時は、呼出の公用人と代わり畳縁へ出て、その他は白州中仕切り際に待座す。呼出本人は、身柄により、畳縁、板縁、砂利と区別して出席し、同心警衛、別に挟み警護の役人なし。万一本人乱心(の)体とか殺害の含みありと見認(めた)者は、特別に命じて、同心をして挟み警衛を付けることあり。臨時の取計いなり。」

 ここで、注目されるのは、
 1、身分によって、畳の縁、板敷きの縁、砂利と座る場所が異なっていることです。
  詳しく書くと次のようです。
  ①御目見以上は座敷
  ②熨斗目着用の格式以上 白州畳縁側
  ③熨斗目以下 白州板縁
  ④足軽以下 平民地所持  白州砂利 服装は羽織袴
  ⑤中間・小者・平民 白州砂利 ただし服装着流し

白洲における町奉行は激務(町奉行10)_c0187004_1051272.jpg2、被告に対して、すべて被告を挟むように同心が警護することはなく、乱暴したり殺害する怖れのある場合のみの特別な対応であるということ
です。

 次いで、白州における町奉行は威儀をただしたもので、時代劇の遠山金四郎のようにお白州で、啖呵をきったりすることはなかったようです。

 「江戸町奉行事蹟問答」には次のように書かれています。
 裁判席にて奉行の行儀は威儀を重んじ、職掌柄謹慎を専らとし行儀正しく座席敷物は勿論寒中と雖も、火鉢多葉粉(たばこ)盆なし。湯茶も喫せず暑中扇遣いもせず、初めより仕舞いまで座を立るなし」

 つまり、
 ①敷物はなく、②湯茶ものまず、③タバコも喫わず、④寒中でも火鉢がなく、⑤暑中でも扇も使わない。
 そして、最初から最後まで席をたつこともない。
という「ないないづくし」で裁判に臨んだようです。

 もうこれだけでもすごいと感心します。
 現代のわれわれにとっては激務なのではないでしょうか。
 私なんか大変でとても耐えられないように感じます。


 右上写真は、南町奉行所の跡から発掘された穴倉の説明板(右上写真)と復元された穴倉(右下写真)です。
by wheatbaku | 2013-11-21 09:59 | 町奉行

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事