人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「有岡最後の日」(大河ドラマ「軍師官兵衛」第22回)
  「軍師官兵衛」ですが、第22回「有岡最後の日」の記事がまだでしたので、今日は「軍師官兵衛」関連の記事を書きます。

 今回は、毛利の援軍がこないことに我慢しきれなくなった荒木村重が、天正7年(1579)9月2日毛利の援軍を自ら要請するために有岡城を抜け出して、嫡男荒木村次が守る尼崎城に入城しました。
 しかし、城主自らが城を抜け出すようでは、有岡城を守りきれるはずがありません。
「有岡最後の日」(大河ドラマ「軍師官兵衛」第22回)_c0187004_1215947.jpg まもなく、織田軍の総攻撃を受けて、10月19日、有岡城が開城します。そして幽閉されていた黒田官兵衛が、栗山善助たちに救出されるまでが描かれていました。

 さて、荒木村重が、織田信長に背いたのは、毛利の援軍があることになっていたからです。
 これは、荒木村重だけでなく、別所長治や小寺政職も事情は同じでした。

 しかし、毛利は、荒木村重や別所長治、小寺政職に対して援軍を送りませんでした。
 実は、これは毛利としては、援軍を送りたくても送れなかったのかもしれません。

 その要因として、大きな要因が二つあります。
 一つは、備前の宇喜多直家の寝返りです。
 もう一つが、大坂湾内の木津川口での毛利水軍の敗北です。
 このうち、 宇喜多直家の寝返りについては、「軍師官兵衛」で描かれていました。
 しかし、毛利水軍の敗北については、全く触れられていませんでした。
 そこで、今日は、毛利水軍の敗北について書きます。

 木津川口の戦いは、2回あります。
 第一次木津川口の戦いは、天正4年(1576)に、石山本願寺へ兵糧を搬入しようとした毛利水軍と、それを阻止しようとする織田水軍との間に起こった戦いです。
 この戦いで、毛利水軍が使用した焙烙火矢により、織田水軍は完敗しました。

 第二次木津川口の戦いは、天正6年11月6日に起きた毛利水軍と織田水軍の間の戦いです。
 この戦いで、毛利水軍は大敗をしてしまいました。荒木村重が叛旗を翻したのが天正6年10月ですので、毛利水軍は、村重の叛旗からまもなく完敗したことになります。

 第一次木津川口の戦いで、毛利水軍の使用する焙烙火矢の前に大敗したことを知った織田信長は、九鬼嘉隆に命じて、船に鉄を貼った鉄甲船を建造させました。
 この鉄甲船は、船に鉄板を張り、焙烙火矢による攻撃を受けても燃え上がらないようにしてありました。
 その上に、大鉄砲を3門備えた大型船で、鉄甲船は6隻建造されました。
 そして、天正6年(1578)7月、完成した6隻の鉄甲船は、大坂湾へ廻送されました。
途中、紀州の雑賀衆が、多数の小船で攻撃してきましたが、九鬼嘉隆は敵を引きつけて大鉄砲を一斉に発射し、撃沈してしました。

 天正6年9月30日には、織田信長により観艦式が行われました。
 この観艦式に列席していた奈良興福寺の多聞院は、鉄甲船の大きさを横12メートル、縦22メートルあったと「多聞院日記」に書いています。

 そして、11月6日、石山本願寺に兵糧を運び込もうとして、毛利水軍が木津川口付近に姿を現しました。
 6隻の鉄甲船は、敵船近くに漕ぎ寄せて、毛利水軍の大将が乗っていると思われる船を大鉄砲で攻撃しました。
 これを恐れた毛利水軍はそれ以上近づくことはできず、数百隻の船が退却していきました。

 この戦いにより、毛利水軍は、大坂湾に侵入できなくなり、大坂湾の制海権を失とともに、播磨の海での航行に大きな危険を感じるようになりました。
 これにより、毛利氏は、水軍により海上から大軍を播磨に送ることができなくなってしました。
 陸路は、備前の宇喜多直家が遮断していました。このため、毛利方は、荒木村重から矢のような催促があっても、援軍を送ることはできなかったのです。

 こうした事情があったため、いくら荒木村重が有岡城を抜け出して自ら毛利方に要請したとしても、毛利方は動きようがなかった訳です。
by wheatbaku | 2014-06-06 11:52 | 大河ドラマ

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事