人気ブログランキング | 話題のタグを見る
川越「いちのや」(江戸の老舗)

  昨日は、川越の喜多院にちょっと遅めの初詣に行ってきました。

 その帰りに江戸時代から続くうなぎの名店「いちのや」に寄ってきました。

川越「いちのや」(江戸の老舗)_c0187004_22384089.jpg 「いちのや」は、西武線本川越駅から10分弱の距離にあります。

 喜多院からは6分程度の距離にあります。

 「いちのや」は天保3年創業の老舗です。

川越「いちのや」(江戸の老舗)_c0187004_22384867.jpg 川越には2年間余り勤務していたので、その当時、よく「いちのや」を利用しました。

 しかし、川越を離れた後は、毎年初詣に川越に行っていましたが、「いちのや」はいつも混んでいることから寄るのを避けていました。

 

川越「いちのや」(江戸の老舗)_c0187004_22385406.jpg 昨年、たまたまアナウンサーの徳光和夫さんが「いちのや」を訪ねているテレビ朝日の番組を見ていたので、ひさしぶりに訪ねてみようとおもいたちました。

 「いちのや」の玄関を入るとその時の写真が展示されていました。

 昨日も大勢の人が待っていましたが、待ち時間は30分でしたので、それほど長くは待ちませんでした。

  

 「いちのや」の名物は鰻ですので、「うな丼」や「蒲焼」もありますが、当然のように「うな重」をお願いしました。

値段は、「松」2850円、「菊」3620円です。味の違いはなくて、うなぎの大きさが違うそうです。

川越「いちのや」(江戸の老舗)_c0187004_22391014.jpg
 昔は、こんなに高くありませんでしたが、やっぱり、時代の流れですね。

 しばらく待つと、うな重がきました。

 ふっくらとして大変やわらかい鰻で大変満足しました。

川越「いちのや」(江戸の老舗)_c0187004_22430019.jpg

 「いちのや」の歴史を書くため、お店の人に伺いましたが、天保3年創業以外、詳しいことはわからないようです。
 お店のホームページでも歴史については「工事中」と書いてありました。

 赤印が「いちのや」です。ピンクが喜多院です。




by wheatbaku | 2016-01-26 08:25 | 江戸の老舗

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事