人気ブログランキング | 話題のタグを見る
豪徳寺 (世田谷の寺社 ①)
 ホテルニューオータニさんの日本橋散策ツァーも無事終了しました。
 19名の方にご参加いただき、楽しい時間を過ごすことができました。
 ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
 
 日本橋散策ツァーの見所は、パートナーを務めてくれた月猫さんが書いてくれますので、そちらにお任せして、いつもどおりブログを書いていきます。

 日本橋散策ツァーに際して、案内場所は当然下見をしましたが、それに関連する場所も下見をしました。
 その一環で豪徳寺や松蔭神社なども訪問しましたので、今日から紹介していきたいと思います。

 今日は井伊家の菩提寺や招き猫発祥の地として有名な 豪徳寺 の紹介です。

豪徳寺 (世田谷の寺社 ①)_c0187004_21195520.jpg 豪徳寺は、元々「弘徳院」と言われました。
 文明12年(1480年)吉良政忠が伯母である弘徳院のために庵を結んだのが最初です。
 寛永10年(1633年)彦根藩2代藩主井の伊直孝が井伊氏の菩提寺として伽藍を創建し整備しました。
 寺号は直孝の戒名である「久昌院殿豪徳天英居士」によります。

 豪徳寺は、小田急線の駅名にもなっているので、前々からなじみのある名前でしたが、お寺の名前が井伊直孝の法名に由来するというのは、今回のお参りで初めて知りました。新しい発見でした。 
 なお、世田谷を領した吉良氏は、吉良上野介義央で有名な三河吉良氏と同族ながら系統の異なる奥州吉良氏の系統です。
 江戸時代には、家格の高さから、高家として取り立てられますが、三河吉良氏との関係から、蒔田氏として称しています。そして、赤穂事件によって三河吉良氏が断絶した後は、「吉良」に復姓しています。

豪徳寺 (世田谷の寺社 ①)_c0187004_2120226.jpg  山門から入るとまず明に入るのは正面にある仏殿(上の写真は正面から、右の写真は脇からとったものです)です。仏殿は、寛文から延宝年間にかけて行われた大造営事業の中心的建造物です。

豪徳寺 (世田谷の寺社 ①)_c0187004_8202933.jpg  この事業を進めたのは、井伊直孝の妻春光院とその娘掃雲院のふたりだそうです。
 仏殿は、掃雲院が3代藩主直澄の菩提を弔うために延宝4年(1676)に建設に着手し、翌延宝五年(1677)に完成しました。
当寺流行した黄檗様式が随所に取り入れられているとのことです。
 仏殿前の石灯篭(左上の写真)も、仏殿と同じ時期に建立されたものとのことです。



豪徳寺 (世田谷の寺社 ①)_c0187004_21212027.jpg  山門から仏殿へ向かうと東側に鐘楼があります。
 この梵鐘は、延宝7年に完成しています。製作者は、藤原正次という江戸の鋳物師とのことです。
 高さは約148センチあります。

 招き猫の話や井伊家の墓所については明日書きます。
by wheatbaku | 2009-09-25 06:30 | お寺めぐり

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事