人気ブログランキング | 話題のタグを見る
茶ノ木神社 (日本橋七福神⑤)
 今日の日本橋七福神は、 「茶ノ木神社」 です。
 茶ノ木神社は地元ではお茶ノ木様と呼ばれて親しまれています。
 東京メトロ「水天宮」駅8番出口を出て徒歩1分です。

茶ノ木神社 (日本橋七福神⑤)_c0187004_159434.jpg【元々は堀田家の邸内社】 
 茶ノ木神社にお祀りしてあるのはお稲荷様です。
 江戸時代、この土地は、約3000坪もある下総佐倉藩堀田家の中屋敷でした。茶ノ木神社は、その守護神として祀られたものです。
 神社のまわりに丸く刈り込まれた茶の木が植えられていて、それが大変素晴らしかったので茶ノ木神社と呼ばれようになったそうです。
 その名にちなんで、現在のご社殿の周囲には、右下の写真のようにお茶の木が植えられています。
 宮司さんはいませんが、地元の自治会の人が出て、ご朱印やスタンプの対応をしてくれていました。


【火伏せの神様】 
茶ノ木神社 (日本橋七福神⑤)_c0187004_159372.jpg そして、長いこと、お屋敷と周囲の町屋にも火災が起こらなかった為、いつの頃からか火伏せの神様と崇められるようになりました。そのため、堀田家では年一回初午(はつうま)祭の日だけ門を開いて、一般の人の参拝を自由にさせたそうです。
 なお、初午は、2月の最初の午の日で、伏見稲荷神社の神様が初めて降り立った日とされており、各地の稲荷神社でお祭りが行われます。

 数年前までは、茶ノ木神社は下町の住宅街の中に建つあまり目立たない神社でしたが、再開発ビルのリガーレ日本橋人形町が建設されるに伴って平成19年に建て替えられ、様変わりしました。

【布袋様】 
 茶ノ木神社にお祀りされている七福神は布袋様です。
 布袋様は、七福神の中で唯一、実在のお坊さんがモデルとなった神様です。
茶ノ木神社 (日本橋七福神⑤)_c0187004_1595643.jpg モデルとなったこのお坊さんは契此(かいし)と呼ばれ、大きな太鼓腹で、いつも半裸でいました。
 そして、大きな袋を持っていました。その大きな袋が布製であることから、布の袋すなわち布袋と名がついたようです。

 元の時代の布袋和尚もモデルの一人とされることがあります。
 この布袋和尚は、不思議な力を持っていました。
 雪の中に臥しても身体が濡れなかったとか、人に吉凶を示すと必ずあたったとか、天気の晴雨を予知できたなどと言われています。
 こうした布袋が七福神に加えられた理由は、大きな布の袋とふくよかな笑顔が大黒天と結びついたうえに悠々自適で楽天的な布袋和尚の生き方が当時の人たちに「至福」の象徴として受け入れられたという説があります。
 また、布袋を弥勒菩薩の化身として信仰したとの説もあるようです

 茶ノ木神社の布袋様はかわいい布袋様でした。右手にもっているのはお茶の葉かなと思いましたが、再度確認すると軍配のようでした。
by wheatbaku | 2011-01-11 21:59 | 七福神めぐり

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事