人気ブログランキング | 話題のタグを見る
黒田記念館(上野散歩⑨  大江戸散歩)
 今日は、黒田記念館のご紹介です。
 国立博物館の西側で、昨日紹介した国際子ども図書館の南隣にあります。
 上野駅からは、徒歩10分程度の距離です。

【黒田清輝の遺作を展示】 
 黒田記念館とは、日本近代洋画の父ともいわれる黒田清輝の遺作を展示している記念館です。
黒田記念館(上野散歩⑨  大江戸散歩)_c0187004_10261142.jpg 黒田記念館は、大正13年に没した黒田清輝の「遺産の一部を美術の奨励事業に役立てるように」という遺言をうけて岡田信一郎設計により昭和3年に竣工しました。
 館内には、遺族から寄贈された遺作を展示するための黒田記念室が設けられました。 平成13年には、記念室にくわえてギャラリーを増床し、リニューアルオープンしました。
 黒田記念館では、黒田清輝の有名な『湖畔』をはじめとした油彩画126点、デッサン170点のほか写生帖、書簡などを所蔵し,作品を展示しています。
 重要文化財の「湖畔」が直に見られて感動します。
 開館は、木曜日と土曜日の午後1時30分~午後4時と限られていますのでご注意ください。
 また、2011年は夏季節電のため6月30日(木)から10月8日(土)まで休館です

 
 黒田記念館(上野散歩⑨  大江戸散歩)_c0187004_1026303.jpg 黒田記念館の外壁は、スクラッチ・タイルで覆われています。スクラッチタイルというのは、表面に引っかいた(スクラッチ)筋が入っているので、こう呼ばれます。ライトが設計した帝国ホテルに用いられたことから、昭和初年頃の建物によく用いられたそうです。
 また、入口の扉の上部には篆書で「黒田記念館」と書かれています。
 
【黒田清輝の略歴】 
 黒田清輝は、慶応2(1866)年、現在の鹿児島市で生まれました。父は島津藩士であった黒田清兼の長男として誕生しました。
 そして、明治4年(1871)に父清兼の兄黒田清綱の養子になり上京しました。
 養父となった清綱は、幕末には鳥羽伏見の戦いなどで数々の武勲をたて、維新後は、東京府大参事、文部少輔、さらに元老院議官を歴任し、明治20年には、子爵をさずけられました。
 清輝は少年時代、恵まれた環境で成長し、明治17年(1884)に法律研究のためフランスに留学しました。
 しかし、留学中に、画家になること決意し、明治19年には法律学校を退学し、フランス人画家ラファエル・コランに入門しました。
 明治26年夏帰国した清輝は、明治29年には東京美術学校に新設された西洋画科の主任となり、さらに、白馬会を結成しました。白馬会とは、彼らが好んだ濁り酒「シロウマ」から名付けられたといいます。
 その後は、画家としての活動より美術行政の面での活動が多くなり、大正6年には子爵となり、大正9年には貴族院議員、さらに大正11年に帝国美術院院長などの要職につき活躍しました。


by wheatbaku | 2011-08-04 10:42 | 大江戸散歩

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事