人気ブログランキング | 話題のタグを見る
土佐藩関係者説(龍馬暗殺犯⑦)
 昨日は、龍馬暗殺犯人についての土佐薩摩連合説について書きました。
 先日のハカマオーのコメントに中岡慎太郎が犯人という説があると書かれていました。 
 ハカマオーの言う通り中岡慎太郎をはじめ土佐藩関係者が暗殺犯であるという説がありますので、今日はそれを紹介します。

 新人物往来社の菊池明氏著「龍馬暗殺完結変」の中で陸援隊士犯行説と後藤象二郎説が取上げられています。

【陸援隊犯行説】 
 まず、陸援隊犯行説について書きます。

 坂本龍馬が暗殺された直後から、薩摩藩や土佐藩が関係しているという情報は流れていたそうです。
土佐藩関係者説(龍馬暗殺犯⑦)_c0187004_13351083.jpg 肥後藩士の上田久蔵という京都留守居役であった人物が、事件を知らされた後の12月4日の「日録」に次のように書いているそうです。

 坂本龍馬、暗殺に逢う。後藤象二郎、走免のこと、けだし龍馬を刺すは土州人なり。

 上田久兵衛は龍馬が暗殺されたと聞き、刺客は土佐人と直感しました。それは、公武合体を進めてきた土佐藩だけれども、武力倒幕派が台頭してきたため、大政奉還論者の坂本龍馬が排斥されたと考えたのです。

 また、鳥取藩の「鳥取藩慶応丁卯筆記」には次のように書かれているそうです。

土佐藩の内聞を探索候ところ、藩士二気にあい分かれ、一途は白川組諸浪士あい集まり、しきりに暴論の徒のみ建て論じ増長にて、今一途は後藤象二郎同意周旋の徒は右の暴論の徒を取り鎮めおり候よし。(中略)いまだ事件発せず候えども、隔論あいなり候様子にて、梅太郎(龍馬)となお今一手とは、たちまち不和を生じ、ほとんど殺伐の次第に及ばんとするの事情に基づき候よし。

 
「白川組諸浪士」というのは中岡慎太郎が率いる陸援隊のことであり、武力倒幕派の陸援隊は、後藤象二郎や龍馬の一派と、いずれは殺し合いに発展しかねない状態だったようです。

 こうした情況だったので、陸援隊が邪魔者の坂本龍馬を襲撃したというのが、「陸援隊犯行説」となります。
 しかし、武力倒幕派の中岡慎太郎はじめ陸援隊が坂本龍馬を排斥しようというのはわかるが、中岡慎太郎まで襲撃しなければならない理由がわからないと菊池氏はいい、この説に否定的です。

【中岡慎太郎犯人説】 
 これに関連して中岡慎太郎犯人説について触れておきます。
 9月22日付けのハカマオーのコメント通りですが、中岡慎太郎は武力倒幕派、坂本龍馬は平和的倒幕派です。坂本龍馬と中岡慎太郎は意見がちがったわけです。
 そこで、龍馬を説得するために、近江屋を訪問し議論しますが、龍馬が考えを変えぬため、龍馬に突然に斬りかかったというものです。

 この説を読者のみなさんはどう思われますか?・・・

【後藤象二郎黒幕説】 
 土佐藩が暗殺に関係しているという説の中には、後藤象二郎が事件の黒幕であるという説もあります。
 それによると、土佐藩の藩論を大政奉還論にまとめあげた後藤象二郎は、その発案者が龍馬であったことが公になり、自分の権威が失墜することをおそれ龍馬殺害指令を出したという説です。
 これに対して、菊池氏は、後藤象二郎が提案者として認定されるという前提そのものが間違っているといいます。
 大政奉還策のもととなった「船中八策」を文書にしたのは長岡謙吉でした。だから、長岡謙吉は大政奉還は龍馬の発案であることを知っていました。
 また、大政奉還を土佐藩が建白するにあたって、6月22日に、後藤象二郎は、料亭で薩摩藩の小松帯刀、西郷隆盛、大久保利通と面談し薩摩藩の了解を取り付けていますが、その席に、坂本龍馬と中岡慎太郎も同席しており、小松帯刀や西郷隆盛は大政奉還の発案したのが坂本龍馬であることを知っており、後藤象二郎が自分の独創であると主張できる情況ではありませんでした。

 こうしたことから後藤象二郎黒幕説も否定されると菊池氏は言っています。
by wheatbaku | 2011-09-30 13:39 | 京都幕末史跡めぐり

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事