人気ブログランキング | 話題のタグを見る
湯島天神②(湯島本郷散歩② 大江戸散歩)
 昨日に続き、湯島天神について書いていきます。
 今日は、境内にある「奇縁氷人石」「撫で牛」「表鳥居」について書いてみます。

湯島天神②(湯島本郷散歩② 大江戸散歩)_c0187004_1014070.jpg【奇縁氷人石】 
 社殿の前の梅林の中に「奇縁氷人石」と刻まれた石柱があります。
 これは、江戸時代の迷子情報を交換するための石柱です。
 この石柱の右側には「たつぬるかた」、左側には「をしふるかた」と記されています。
 これは迷子がでたとき、迷子の名や特徴を書いた紙を右側に貼って探し、迷子がいた時、その子の特徴を書いた紙を貼って探している人に知らせた「迷子しらせ石標」です。
 こうした石柱は、江戸時代に人通りの多い所に建てられました。
 現在も日本橋の一石橋の南のたもとに残っていますし、浅草寺には、本堂の南西側に、江戸時代に建立され戦災で壊れたものが復元されています。
 この「迷子しらせ石標」があることからも、湯島天神が人で賑わい、江戸有数の盛り場であったことがわかります。

湯島天神②(湯島本郷散歩② 大江戸散歩)_c0187004_10141759.jpg 【撫で牛】 
ほとんどの天神様に、牛の像がおいてあります。
 湯島天神にもあります。撫で牛と呼ばれています。
 天神様と牛とは切っても切れないものがあり、古くよりいろいろな言い伝えがあります。
 まず菅原道真は、丑の年に生まれ、丑の日になくなったため、牛と縁が深いと言われています。
 また、道真はなくなる時に、「自分の遺骸を車にのせて人にひかせず牛の行くところにとどめよ」と遺言をし、その牛が動かなくなった場所を墓所にしたといわれています。
 そこに建てられたのが大宰府天満宮です。その他いろりろな言い伝えがあるようです。
 こうしたころから天神様と牛は切ってもきれない関係になりました。

湯島天神②(湯島本郷散歩② 大江戸散歩)_c0187004_10144061.jpg 【表鳥居】 
 社殿の南側に、江戸時代の建立の鳥居があります。
 この鳥居は銅製で、寛文7年(1667)に建立されて、その後、数回にわたり修理されたことをしめす刻銘が、社殿に向かって右側の柱の基部にあります。

  鳥居の様式は神明鳥居といわれるものです。
 鳥居の大きさは、柱の下から上端についた台輪までの長さが3.88m、笠木上端の長さが6.81mあるそうです。
 昭和45年8月に東京都指定有形文化財に指定されています。
by wheatbaku | 2011-10-05 10:04 | 大江戸散歩

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事