人気ブログランキング | 話題のタグを見る
赤門①(湯島・本郷散歩⑤  大江戸散歩)
 湯島・本郷散歩、今日からは東京大学キャンパスです。

 東大キャンパスは、江戸時代には、加賀藩、水戸藩、富山藩、大聖寺藩のお屋敷でした。
 本郷キャンパスの中心を占める部分は加賀藩上屋敷、そして東側の東大病院の部分は、加賀藩前田家の支藩である富山藩と大聖寺藩の上屋敷、農学部のある弥生キャンパスや浅野キャンパスが水戸藩中屋敷でした。
 本郷の加賀藩江戸藩邸は、江戸時代の初めに、元和2年(1616)また元和3年(1617)に拝領し下屋敷として発足しました。
 加賀藩の上屋敷は、江戸時代初めの慶長10年~明暦3年(1605~1657)は、大手門の前の辰の口に、その後の明暦3年~天和3年(1657~1683)は筋違橋門内ににありました。
 その後、5代将軍綱吉の時代 天和3(1683)年 に上屋敷となりました。
 それ以降の加賀藩の江戸藩邸は中山道に沿ってあり、中屋敷は現在の文京区駒込、六義園の近くに、下屋敷は現在の板橋区にありました。下屋敷の跡地には加賀町という名前が現在残っています。

【赤門の正式名称は御守殿門】 
 東大の象徴といえば「赤門」です・
 「赤門」は正式には「御守殿門(ごしゅでんもん)」といいます。
赤門①(湯島・本郷散歩⑤  大江戸散歩)_c0187004_1284266.jpg 文政10年(1827)加賀藩13代藩主前田斉泰(なりやす)は、11代将軍徳川家斉の娘溶姫(ようひめ)を正室に迎えることになりました。この時に建立されたのが「赤門」です。
江戸時代、大名家に嫁した将軍家の子女が居住する奥御殿を御守殿あるいは御住居(おすまい)といい、その御殿の門を朱塗りにしました。
 三位以上の大名が将軍家から妻を迎える際は、奥向きの住まいは御守殿と呼ばれました。
 その御守殿の門であることから正式には御守殿門と呼ばれます。しかし、朱塗りの門であることから通称で赤門と呼ばれました。
 赤門は、加賀藩だけが許されたわけではありませんが、御守殿門は一代限りで対象となる人物がなくなると再建を許されないので、東大の赤門は御守殿門として唯一残された門です。
 
【赤門は格式の高い門】 
 赤門は、 建築様式は切妻作りの薬医門という形式で、左右に番所があります。
赤門①(湯島・本郷散歩⑤  大江戸散歩)_c0187004_12747.jpg  右写真の黒い建物が番所で、門を警護する人たちが詰めていました。
 両脇に番所がある門の形式は10万石以上の大名にだけ許される格式の高いものです。

  門の屋根上部の棟瓦は葵の紋、軒の丸瓦は前田家の家紋梅鉢となっています。
 鬼瓦には大学の学という字が刻まれています。
 前田家は菅原氏の出身と称しています。そのため、前田家の家紋は天神様の神紋と同じ梅鉢紋となっています。

 赤門は明治10年に東京大学に移管されました。元は現在地より15メートル東にありましたが、明治36年校舎建設のため現在に移転しました。
 幸いなことにその後の関東大震災や空襲も免れ、昭和36年に解体修理され、現在は国の重要文化財に指定されています。

 赤門は東大を象徴する建物ですので、ここで記念撮影する人が多いです。
by wheatbaku | 2011-10-11 12:58 | 大江戸散歩

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事