人気ブログランキング | 話題のタグを見る
松平氏8代(徳川将軍15代)
今日は徳川家の前史となる「松平氏8代」について書きます。 
 「松平氏8代」とは、初代親氏から8代広忠までの次の系譜を云います。

  初代 親氏 → 2代 泰親 → 3代 信光  → 4代 親忠 →  5代 長親  →
  6代 信忠 → 7代 清康 →  8代 広忠   この後、徳川家康に続きます。

 この系譜を始め、徳川家や松平家について詳しく書いたのが「徳川・松平一族の事典」(東京堂出版;工藤寛正氏著)です。
 これを読むと、徳川将軍15代をはじめ、各松平家の来歴がよくわかります。

 徳川将軍家の礎となった松平氏は、三河国松平郷(現在の愛知県豊田市松平町)から始まりました。
 そもそも、松平郷は開拓領主の在原信盛が現在の松平東照宮境内に屋敷を構えて支配し、その子信重が開拓を進めました。
松平氏8代(徳川将軍15代)_c0187004_1127984.jpg ある時時宗の遊行僧の徳阿弥がこの地を訪れて信重の婿となって家督を相続し松平親氏と名乗りました。
 徳阿弥(すなわち松平親氏)は源氏嫡流源義家の孫新田義重の子供の得川義季の後裔と伝えらえていますが、出自・来歴はよくわかりません。しかし、彼が、徳川家の始祖と呼ばれています。
 右写真が松平東照宮です。徳川家康と松平親氏をお祀りしています。

 2代は泰親です。親氏は松平家の勢力拡大を図り親氏の後は親氏の子供が幼いため、親氏の弟泰親が家督を相続しました。泰親は、親氏の子供信光を従えて三河国岩津城を攻め落とし岩津城を居城としました。

 3代は信光です。信光は泰親の後を継いで、西三河の要衝安祥城を奪取します。ついで岡崎城も奪取します。こうして勢力を広げ、西三河の大半を治めました。
 信光は、親氏の次男ですが、この時から信光の系統が松平宗家となりました。

松平氏8代(徳川将軍15代)_c0187004_10542860.jpg  4代は親忠です。信光の三男4代親忠は安祥城を居城として西三河を治め、宗家の基盤を盤石のものとするとともに徳川家の菩提寺として名高い大樹寺を文明7年(1475)に創建しました。開山は勢誉愚底上人です。

 5代は長親です。5代長親は家督相続後3年で隠居してしまいました。

 6代は信忠です。信忠が後を継ぎましたが、家督相続をめぐり内紛がおこりました。そこで、信忠の子供清康に家督を相続させました。

 7代は清康です。清康は武勇と慈悲を兼ね備えた武将で、岡崎城に移り東三河を攻略し、三河全域を治めました。しかし、尾張の織田信秀を攻撃中に尾張の守山の陣中で家臣に殺され、松平勢は総崩れになりました。(これを「守山崩れ」といいます。)
 清康没後、織田信秀により岡崎城を攻められますが、松平勢は守り通しました。

 8代は広忠です。清康の子供広忠は清康が殺害された時10歳でした。家督相続をめぐり一族の中で争いが起こり、広忠は流浪の身となりました。その後広忠は岡崎城に戻り家督を相続したが、松平氏の三河支配は弱体化しました。
 その広忠の子供が徳川家康です。

 次回に十八松平について書こうと思いますが、それを書くためには、松平氏8代の歴史を書いておく必要がありますので、今日は、松平氏8代の歴史を簡単に書きました。
 次回は、「十八松平」について書きます。
by wheatbaku | 2012-01-09 10:42 | 江戸検お題「徳川将軍15代」

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事