人気ブログランキング | 話題のタグを見る
榊原康政(徳川四天王③ 徳川将軍15代)
 今日は、徳川四天王のうち、榊原康政について書きます。

 榊原氏は、足利氏の一族で伊勢守護を務めた仁木氏の子孫が伊勢国榊原郷に居住し、榊原氏を名のるようになったと言われています。
 康政の祖父清長が三河に移り住み 松平家4代の親忠に仕えました。

【「康」は「家康」の名から】
 榊原康政は、天文17年(1548)、三河国上野郷(現在の愛知県豊田市)に生まれました。
 本多忠勝と同い年になります。康政は幼い時、松平家の菩提寺大樹寺で家康に見出された言われています。
榊原康政(徳川四天王③ 徳川将軍15代)_c0187004_11184927.jpg  康政の初陣は三河一向一揆の平定でした。この時、家康から武功を賞されて「康」の字を与えられ小平太から康政と名のるようになりました。
 以後も家康の側近にあって、旗本部隊の将として活躍し、姉川の戦い、三方ヶ原の戦い、長篠の戦いなど数々の戦いで戦功を立てました。
 特に姉川では朝倉軍の側面攻撃で多大な武功を立てています。

【小牧・長久手の戦い】
 榊原康政が、その強さを全国に轟かせたのが小牧長久手の戦いです。
 天正12年(1584)、家康が秀吉と戦った小牧・長久手の戦いで持久戦になった時に康政は秀吉の織田家の乗っ取りを激しく非難する檄文を書き、怒った秀吉は康政の首に恩賞をかけたと言います。
 また、家康の本拠地三河を攻撃しようとした秀吉の甥・秀次の軍勢を長久手で急襲し壊滅させました。
 徳川側は、この長久手の戦いで秀吉側の森長可、池田恒興なども討ち死させています。
 これによって康政は秀吉の注目を引き、家康と朝日姫の婚礼の際には京都への使者を命じられています。

【館林に入封】
 天正18年(1590)、小田原の役では小田原城攻めの徳川軍の先手7人組の筆頭として北条側を攻めました。
 そして、家康が関東に移封されると、知行割の総奉行を康政が命じられ、康政自身は上野国館林城(右上の写真は館林城の土橋門)に入り、忠勝と並んで10万石を与えられました。
 これは、北条氏滅亡後も常陸に残っていた佐竹氏や下野の宇都宮氏をにらんだ配置でした。

【関ヶ原の戦いに遅参】
 関ヶ原の戦いにおいては、主力の徳川秀忠軍に軍監として従軍しましたが、上田城の真田昌幸攻めに手間取ったこととその後の荒天で、秀忠とともに関ヶ原の戦いに間に合いませんでした。
 家康は秀忠の失態に激怒し対面しませんでしたが、康政のとりなしで、その3日後に伏見城での対面が許されたと言われます。
榊原康政(徳川四天王③ 徳川将軍15代)_c0187004_11191166.jpg 関ヶ原の合戦の後に、重臣の領地替えを行い、井伊直政は彦根へ、本多忠勝は桑名へ替えました。
 康政へは家康から佐竹氏が去った水戸に25万石で転封を打診されたが、関ヶ原での戦功がないこと、館林が江戸城に参勤しやすいことを理由に断ったとも言われています。
 家康は康政の態度に感銘した書状を康政に与えています。

【榊原高尾】
 康政は慶長11年(1606)に館林にて死去しました。享年59歳でした。
 康政の子孫は、館林藩の後、白河藩、姫路藩、村上藩、再度、姫路藩と転封を何度が繰り返した後、寛保元年(1741)に越後高田藩に入り、その後6代続き、明治維新を迎えています。
 姫路藩から高田藩への転封は、時の藩主榊原政岑が、8代将軍吉宗の倹約方針に反して、遊郭で豪遊したり、遊女を落籍したりして派手な生活をしていたため、隠居謹慎を命じられた後、懲罰的に行われたものです。 
 この榊原政岑が落籍した遊女が有名な三浦屋の高尾太夫です。高尾太夫という源氏名の遊女は何人もいて、それぞれ異称がついています。
 榊原政岑が落籍した高尾太夫は「榊原高尾」と呼ばれています。
 左上写真は、冬の高田城です。
by wheatbaku | 2012-03-28 11:47 | 江戸検お題「徳川将軍15代」

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事