人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大久保忠隣改易(徳川将軍15代)
 昨日の本多正純の改易の中で、大久保忠隣の改易のことに一部触れました。
 大久保忠隣の改易は、家康が存命中の慶長19年に起きたことで、少し時間をさかのぼることになりますが、重大な事件ですので触れておきます。

 大久保忠隣は、徳川家 大久保忠世の長男です。
 小さいころから、家康に近侍し、数多くの戦いを経験し軍功を重ねました。
大久保忠隣改易(徳川将軍15代)_c0187004_13452884.jpg 家康の関東入国の折、武蔵国羽生2万石を拝領し、文禄2年(1593年)には家康の三男・徳川秀忠付の家老となりました。
 そして、家康が将軍を引退し大御所となって駿府・江戸の二元政治が行われようになると江戸の幕閣の中心人物として活躍しました。
 この大久保忠隣が突然改易になります。
 大久保忠隣は、慶長18年(1613)12月19日にキリシタン取り締まりのため上洛するよう命令を受けます。
 そして、京都に到着して2日後正月19日に京都所司代板倉勝重が宿舎に赴き所領没収のうえ近江に配流と伝えました。
 大久保忠隣は、彦根で、井伊直孝の保護のもと、寛永5年(1628)75歳で死去しました。

大久保忠隣改易(徳川将軍15代)_c0187004_13455266.jpg 彦根の龍潭寺参道脇には『大久保忠隣公幽居之址』碑が建てられています。(右上写真)
 そして、隣の清涼寺には、井伊家の墓所の一画に大久保忠隣の供養塔が建てれています。(左写真)
 5月のゴールデンウィークに彦根に行きました。
 井伊家の菩提寺である清凉寺に行きましたが、井伊家の墓所をお参りさせてくださいとご住職の奥様にお願いしたところ、「本堂の裏手です。そこには「オオクボチュウリン」の供養塔もあります」との説明でした。
 「うむ、オオクボチュウリンって誰だろう」と一瞬考えました。そして、「ああ、大久保忠隣だぁ」と思いました。
 予定していなかった大久保忠隣との供養塔とのめぐりあいです。
 そして次に龍潭寺に行きました。素晴らしい庭園、板絵などを見て、参道を歩いて帰ろうとすると、思いがけず『大久保忠隣公幽居之址』碑が目jの前に出てきました。
 こちらも特に説明板もありません。多くの人が気が付かずに通り過ぎてしまうのではないだろうかと思いながら写真を撮りました。

 この大久保忠隣の失脚は、本多正信・正純父子との対立が根底にあります。
  家康が天下統一の過程では、武断派が力をもっていましたが、天下安定してくると吏僚派が力をもってきます。
 武断派と吏僚派の対立が激しくなってきました。
 大久保忠隣は武断派の中心人物で、本多正信・正純父子は吏僚派の中心人物でしたので、二人の対立が激しくなり、いくつかの事件が起きました。

 大久保忠隣の失脚に至るまでに、慶長17年(1612)の岡本大八事件、慶長19年(1614年)大久保長安事件がありました。
 岡本大八事件は、本多正信・正純の家臣であった岡本大八が有馬晴信に対して詐欺を働き処罰された事件です。
 これにより、本多正信・正純父子の勢いが一時そがれました。
なお、岡本大八の父は岡本平左衛門といい、築山殿を主命により殺害した人物であり、こうなったのは築山殿の祟りだとうわさされたと言います。
 
 ついで起きた事件が大久保長安事件です。
 大久保長安は元武田家の家臣でしたが、その才能を認められて家康に取り立てられ、大久保忠隣の庇護を受けるようになり、大久保の姓を名乗りました。
 長安は家康の期待に応えて金山奉行や代官頭等を歴任して幕府財政を大きく支えました。
 この長安の死後、多くの不正が暴かれ、姻戚関係者を含む多くの人が処罰されました。
 これも、本多正信・正純父子の謀略による大久保派攻撃だったとも言われています。

 この事件の延長に大久保忠隣の改易があります。
 この改易については、家康の意向も働いていて、江戸の将軍の勢威を超えかねない大久保忠隣を処断したという説もあります。
by wheatbaku | 2012-06-05 10:21 | 江戸検お題「徳川将軍15代」

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事