人気ブログランキング | 話題のタグを見る
神保雪の悲劇(八重の桜 第27回 「包囲網を突破せよ 」)
 昨日の「八重の桜」では、中野竹子、山川大蔵のそれぞれの戦いが描かれていました。
 さらに、神保雪の最期も描かれていましたが、神保雪も悲劇の人です。
 そこで、今日は神保雪について書いていきます。
 
 神保雪は、鳥羽伏見の敗戦の責任をとって自刃した神保修理の妻です。神保修理の自刃については、「八重の桜」では第21回「敗戦の責任」で取り上げられました。ブログでは 「神保修理の墓」で書いてあります。
 神保雪は、井上丘隅(おかずみ)の三女として生まれました。
 井上家は家禄600石で、「譜代の者」でした。
 「譜代の者」というのは、会津藩初代藩主保科正之が最初の藩主となった高遠藩以来の者という意味で、特別の家柄を誇りました。
 
神保雪の悲劇(八重の桜 第27回 「包囲網を突破せよ 」)_c0187004_925234.jpg 文久2年(1862)雪17歳の時に、神保修理と結婚しました。
 その年、松平容保は、京都守護職に任命され、12月に京都に上りしました。
 神保修理も松平容保に随行し、京都に詰めました。
 従って、新婚生活は、ほんのわずかであったことになります。
 その後、神保修理は慶応2年(1866)に、長崎への留学を命じられました。
 この間、神保修理は、会津に帰国した形跡がないようです。
 当時、会津藩兵は、1年間京都に駐在した後、一旦帰国するというサイクルでしたが、幹部たちは、帰国は許されなかったようです。
 これは、「八重の桜」で山本覚馬が会津に帰国する場面がないことでもわかると思います。
 京都駐留の留守家族の不安な様子は、「八重の桜」で山本覚馬の妻うらをはじめとした山本家一族が心配する様子がたびたび描かれていましたが、神保雪の不安もそうであったと思います。

 慶応4年(1868)正月、鳥羽・伏見の戦いに敗れたのは神保修理が将軍慶喜に江戸での再起を建言したためだと厳しく非難され切腹を命じられることになりました。
 この時に、雪は急遽、江戸に上り、修理と面会はできたようです。
 修理は、慶応4年(1868)2月12日に切腹しました。
 悲しみの雪は、他の会津藩士たちとともに会津に戻ります。

 一方、父の井上丘隅は、鳥羽・伏見の戦いにも参加しています。
 そして、会津戦争が始まるや、白河口に出陣しますが、戦いで負傷し家で傷をいやしていました。
 しかし、8月23日の新政府軍の会津城下への侵入に際しては、甲賀町口郭門を死守しようとします。
 右上写真が甲賀町口郭門の跡です。
 しかし、銃弾にあたり負傷しました。そこで、甲賀町口郭門近くの自分の屋敷に戻りました。 
 自分の屋敷に戻ると、そこでは、妻のトメ、長女のチカ、三女の雪が自刃の用意をしていました。

 神保雪は、新政府軍が侵入したとの早鐘がなると、城に入るのではなく、新政府軍と戦うため、戦の準備をして、甲賀町口郭門に向かいました。
 その時、修理の父神保内蔵助と合い、女子が戦うことを強く戒められたため、やむ得ず、甲賀町口郭門近くの実家に寄ると、母と姉が自刃しようとしているため、雪も一緒に死のうとしていたのでした。

 井上丘隅は、雪の姿を見つけて、「雪は、神保家に嫁いだ身であるから、神保家の人々と生死を共にするように」といいました。
 そこで、雪は父の意を悟り、大手門近くの神保家に行こうとしましたが、既に敵の手で断たれており、止むえずく西に向かいました。
 そうしているうちに、神保雪は、川原口で中野竹子たちに会い、一緒に行動をすることにしました。
 中野竹子たちは、板下(ばんげ)まで行きましたが、照姫がいないため、翌日、家老の萱野権兵衛に一緒に戦うことを願い出て、許可をえました。

神保雪の悲劇(八重の桜 第27回 「包囲網を突破せよ 」)_c0187004_938376.jpg そして、中野竹子たち娘子隊(じょうしたい)は、8月25日、柳橋(右写真)で新政府軍と戦いましたが、その戦闘において、神保雪は娘子隊の一員として戦いました。
 この戦いでは、「八重の桜」で描かれていたように中野竹子はなくなります。一方、神保雪は大垣藩兵に生け捕らえられてしまいます。
 神保雪は自害しようとしますが、手を縛られ猿ぐつわをはめられているため、自害できませんでした。
 そして、たまたま大垣藩の陣営にやってきた土佐藩の隊長吉松速之助が放免を主張しましたが聞き入れられませんでした。
 そこで吉松速之助は、神保雪の願いにより秘かに脇差を貸し与えました。
 神保雪はこの脇差で見事に自刃し果てました。ときに神保雪、26歳でした。

 一方、神保雪を送り出した父井上丘隅は、雪が邸を出たあとすぐ母と姉を介錯した後、自刃して果てました。
 また、義父の神保内蔵助も、同じ23日に甲賀町口郭門近くの土屋一庵邸で田中土佐とともに切腹しました。
 神保雪は、自分自身が自刃するだけでなく、夫、父、母、姉、婚家の父をすべて自刃でなくすということになりました。
  会津戦争では、身分の高い低いに関係なく多くの悲劇が繰り広げられたのですね。
  戦いの悲惨さを改めて知らされます。
by wheatbaku | 2013-07-08 09:20 | 大河ドラマ

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事