人気ブログランキング | 話題のタグを見る
象の飼育場所跡(浜離宮10)
 浜離宮の10回目です。
 今日は、象の飼育場所跡について、ご案内します。

 浜離宮では、江戸時代、象が飼育されていたことがあるというとほとんどの人がびっくりします。
象の飼育場所跡(浜離宮10)_c0187004_8524599.jpg 象といえば、現代でも、動物園でみられるだけです。
 それが、鎖国の時代に、江戸にいたなんて多くの人は思いもよりません。
 まして、それが浜離宮にいたなんて想像もできません。

 しかし、現に、吉宗の時代に、浜離宮で像が飼われていたのです。
 その場所は、現在は花木園となっているあたりです。
 右写真の正面が休憩所ですが、この左手辺りで象が飼われていました。
 象は、外国の物産に非常に興味をもっていた吉宗が所望して、広南(いまのベトナム)から取り寄せたのです。
 享保13年(1728)6月13日に、広南から、中国の貿易商鄭大成により 雄雌2頭の象が長崎にやってきました。
 雄は7歳、 雌(めす)は5歳でした。
 雌(めす)は長崎に到着後まもなくに死亡してしまいました。
 翌年3月13日、ベトナム人の象使い2名と中国人の通訳2名とが付いて、雄の象が、江戸にやってきました。
 途中、京都では中御門天皇と霊元上皇の上覧がありました。
 この時、上覧には官位が必要なことから、象に『広南従四位白象』の官位が与えられました。
 享保14年4月28日のことでした。
象の飼育場所跡(浜離宮10)_c0187004_853325.jpg この時、中御門天皇は、「時にしあればひとの国なるけだものもきょう九重にみるがうれしさ」と、そのよろこびを和歌にしています。
 そして5月25日江戸に到着し、27日は,江戸城大広間車寄で吉宗が上覧しました。
 その後、ゾウは浜御殿にて飼育されていましたが、12年後の寛保元年(1741)4月、中野村の源助に払い下げられ、翌年12月に21歳で病死しました。
 中野の宝仙寺には、馴象之枯骨(じゅんぞうのここつ)として、戦前まで象の頭骨や牙などが保存されていましたが、昭和20年の空襲で一部を残し焼失してしまったそうです。

 この像が、長崎から江戸に旅する様子を書いた「象の旅―長崎から江戸へ」(石坂昌三 新潮社刊)という本もあります
by wheatbaku | 2014-06-18 08:50 | 大江戸散歩

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事