人気ブログランキング | 話題のタグを見る
大根の歴史(江戸野菜⑥ 江戸の食文化)
 江戸野菜について、7月に下記の5つの江戸野菜については書きました。

 滝野川ゴボウ(江戸野菜① 江戸の食文化59)
 滝野川ニンジン(江戸野菜② 江戸の食文化60)
 小松菜(江戸野菜③ 江戸の食文化61)
 千住ねぎ(江戸野菜④ 江戸の食文化62)
 谷中ショウガ(江戸野菜⑤ 江戸の食文化63)

 しかし、江戸野菜の代表ともいえる「練馬大根」については、、まだ書いていませんでした。
 それは、練馬大根の本場である練馬区の「石神井ふるさと文化館」での調べ事が済んでいなかったからです。
 8月の初めに「石神井ふるさと文化館」に行って、練馬大根について聞いてきました。
 そこで、もう一月も経っていますが、「練馬大根」について書きたいと思います。

 今日は、まず大根一般の歴史について書きます。 
大根の歴史(江戸野菜⑥ 江戸の食文化)_c0187004_178185.jpg 大根は、アブラナ科ダイコン属の越年草で、原産地は、原産地は地中海地方や中東と言われています。
 日本には弥生時代には伝わったとされており、大根の記録は、「古事記」や「日本書紀」にも残されています。
 古事記には「於朋泥」と書かれていて「おほね」と読んでいます。
 「おほね」とは根が大きいという意味です。
 後に「おほね」に「大根」の漢字があてられ、それが「だいこん」と読まれるようになりました。
 その後も、平安時代中期の「和名類聚抄」や「延喜式巻」にも書かれています。
 また、有名な「徒然草」にも大根に絡むお話が載っています。

 大根は、日本各地で栽培されてきました。
 主な品種として、桜島大根、宮重大根、守口大根、聖護院大根などがあります。

 江戸時代になると、江戸近郊で栽培されるようになり、特に練馬地区で栽培される練馬大根が有名となりました。
 練馬大根の名前が初めて書物に登場するのは、天和3年(1683)の戸田茂睡の「紫のひともと」だそうです。
 明日は、練馬大根の栽培の由来について書きます。
by wheatbaku | 2014-09-09 15:27 | 江戸の食文化

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事