人気ブログランキング | 話題のタグを見る
玉鮓(熈代勝覧⑤)
 「熈代勝覧」について主要なところを説明してきましたが、もう間もなく江戸検の本番ですので、来週は「江戸の食文化」関連の雉を書こうと思います。
 そんなことで、「熈代勝覧」については一区切りをつけようと思いますが、今日は、原田先生の『江戸の食文化』にものっていた「玉鮓」について書こうと思います。

玉鮓(熈代勝覧⑤)_c0187004_9315716.jpg 「熈代勝覧」では、「玉鮓」は、十軒店の北側の通り石町に描かれています。
  入り口の障子に「玉鮓」と大きく書かれていますのでわかりやすいお店です。
 店脇に掲げられた旗竿をよくみると「玉寿し」と書かれています。
 「玉鮓」は文政 年に出版された「江戸買物独案内」にも載っている名店で、「江戸買物独案内」には
 御膳 元祖 玉鮓所 本石通十軒店 翁屋庄兵衛  と書かれています。
 
 「玉鮓」の提供した寿司がどのような寿司なのか興味のあるところですが、店内をのぞいてみても、道具が描かれているだけで、どんな寿司なのか想像するのが難しいように思います。

玉鮓(熈代勝覧⑤)_c0187004_9322538.jpg 一方、本町通り近くの路上には、屋台の寿司屋らしきものがあります。
 「大江戸日本橋絵巻 『熈代勝覧』の世界」(浅野秀剛・吉田伸之編 講談社刊)では、
 屋台の構造や飯の入った櫃のある様子が、広重画「東都名所高輪廿六夜待遊興之図」に描かれた寿司屋の屋台の様子に良く似ている点と飯櫃の飯を手に取る様子が、握り寿司を握る様子を思わせる点に注目し、この屋台が握り寿司の屋台ではないかと考えています。
 そして、「本絵巻の屋台店は握り寿司的なものにつながる可能性も考えられる。」と書いてあります。

 握り寿司は、一般的には、文政年間に考案されたものと言われています。
 しかし、それ以前にも、握り寿司があったというふうにも考えるひともいます。

 「熈代勝覧」は文化2年に描かれていますので、もし、握り寿司が明確に描かれているのであれば、通説をひっくりかえす貴重な史料になったと思われます。

 しかし、熈代勝覧」に描かれた「玉鮓」も、本町通り近くの路上に描かれた寿司屋らしき屋台にも、明確に握り寿司であるとわかるものが描かれていません。
 ですから、上記のような可能性について言及するに留めているものと思います。

 「熈代勝覧」にもっと握り寿司だとわかる絵があるとおもしろかったのではないと思いました。
by wheatbaku | 2014-10-24 09:32

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事