人気ブログランキング | 話題のタグを見る
旧連雀町の老舗
 今日は、昨日の「いせ源」に続いて、現在の須田町、昔は連雀町といった街にある老舗を紹介します。
 今日ご紹介する老舗は「かんだまつや」「たけむら」「ぼたん」「かんだやぶそば」です。
 これらの老舗もいずれも有名な老舗で、「ぼたん」を除き全てお邪魔していますが、すべて明治以降に創業された老舗ですので、このブログは「江戸」にこだわっている手前、簡単なご紹介にしておきます。
 ただし、訪ねる価値のある老舗であることは事実ですので、食べ歩きにお出かけください。

連雀町
 連雀町という名前は、商人が品物を背負うための用具「連尺」が由来といわれており、連尺造りの職人が多く住んでいたそうです。
 その後、「連雀」という字があてられました。
 当初、連雀町は、神田川べりにありましたが、明暦の大火の後の都市計画で南に移動させられました。
 その際に、連雀を商う人たちは、武蔵野に替地を与えられ、そこに転居しました。
 現在、三鷹市に上連雀下連雀という地名がありますが、この時に転居した人たちが住んだことから、この名前が付けられています。
 関東大震災後は、区画整理が行われ、連雀町は須田町と淡路町に改称され、連雀町の名前が消えました。

神田まつや
旧連雀町の老舗_c0187004_1013539.jpg 「神田まつや」は、明治17年の創業のお蕎麦屋さんです。
 建物は、大正14年に建てられたものです。東京都選定歴史的建造物に指定されています。
 池波正太郎さんお気に入りのお蕎麦屋さんで下駄履きで通ってきたことで有名です。
 池波さんは、いつも、入り口近くの8番テーブルに座って、おそばとお銚子一本を注文していたそうです。
 こうしたことが知られていて、多くのお客さんが訪れますが、「神田まつや」では、予約を受け付けていませんので、行列ができることがしばしばです。
「神田まつや」のそばはすべて手打です


竹むら
 「たけむら」は「いせ源」の向かいにある甘味処です。
旧連雀町の老舗_c0187004_1015195.jpg この辺りには、汁粉を専門に出す店は少なかったので、本格的な汁粉を出す店を目指して創業したそうです。
 建物も、昭和5年に建てられたものです。東京都選定歴史的建造物に指定されています。
 あわぜんざいやおしるこ、そして揚げ饅頭が名物です。
 池波正太郎さんはたけむらにもよく来たそうです。
 「神田まつや」などでお蕎麦と軽くお銚子1本くらいやってからたたけむらに来たそうです。窓際の席であわぜんざいを食べてから、揚げまんじゅうを手土産に持って帰られたそうです。

ぼたん
旧連雀町の老舗_c0187004_10151721.jpg こちらはぼたんです。「鳥すき」の名店です。
 明治30年頃より営業を続けていて、「鳥すき」一本で営業しているそうです。
  建物は昭和4年に建てられたもので、東京都選定歴史的建造物に選定されています。  
 未だにガスを使わず『備長炭』と『鉄鍋』で調理するそうです。
 「ぼたん」の先代は、櫻井欣一さんといいます。
 「ぼたん」の主人としても有名ですが、アマチュアの鉱物学者としても大変有名で、鉱物の大変なコレクターだそうです。
 平成5年になくなりましたが、そのコレクションは、国立博物館に寄贈され、櫻井コレクションと呼ばれています。



神田やぶそば
旧連雀町の老舗_c0187004_10153347.jpg 「かんだやぶそば」の木造の前の店舗は、関東大震災後の大正12年に建築された数寄屋造りで、東京都選定歴史的建造物に選定されていました。
 しかし、昨年(平成25年)の2月に火事で焼失して、今年(平成26年)10月20日(月)に店舗が再開されましした。
 そのため、初の土曜日となった神田散歩当日は、右写真のように、お店を取り巻く行列ができていました。

 「かんだやぶそば」は、明治13年に堀田七兵衛が創業した蕎麦屋です。
 「やぶそば」というのは、江戸時代、千駄木の団子坂にあった『蔦屋』がはじまりです。
旧連雀町の老舗_c0187004_10155157.jpg  住所が藪下であったので、いつしか「やぶそば」と呼ばれるようになったそうです。
 団子坂のあたりは竹やぶが多かったので、いつしか「やぶそば」と呼ばれるようになったとも言います。
「かんだやぶそば」は、『蔦屋』の連雀町店を堀田七兵衛が譲り受けて営業を始め、明治時代後期に団子坂の「やぶぞば」本店が廃業したため、やぶそば本店の暖簾を受け継いだものだそうです。

 こうした「かんだやぶそば」の歴史を描いた江戸検一級の仲間である木下栄三さんが描いた三枚の絵が入り口に飾られています。
 「江戸・明治」「大正・昭和」・「平成」の「やぶそば」を描いたものです。木下さんらしい、丁寧に描かれた絵です。
 「かんだやぶそば」に寄ったら、ぜひご覧になってみてください。

神田散歩二日前の木曜日に「かんだやぶそば」を訪ねてみましたら、運よく並ばずにお店に入れました。
 あいかわらず辛口のそばつゆで、帳場の掛け声も変わっていませんでした。
 しかし、女将さんと話に夢中になって、肝心のそばを写真に納めるのを忘れました。
 また、機会をみてお邪魔しようと思います。
by wheatbaku | 2014-11-05 10:00

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事