人気ブログランキング | 話題のタグを見る
花燃ゆ第4回「生きてつかあさい」(大河ドラマ)
 「花燃ゆ」の第4回目は、吉田松陰が、海外渡航を企てましたが、ペリーの拒絶にあい、密航が失敗し、幕府に自首した後、萩に送られ、野山獄にいれられる所まででした。

花燃ゆ第4回「生きてつかあさい」(大河ドラマ)_c0187004_23425083.jpg ペリー艦隊への乗り込みは、回想の形で描かれていましたが、ようやくペリー艦隊の旗艦ポーハタンに乗り込めた吉田松陰と金子重輔の海外渡航の希望を、なぜペリーは拒絶したのでしょうか?

 その答えは「ペリー艦隊日本遠征記」に書いてあります。

 そこで、「ペリー艦隊日本遠征記(オフィス宮崎編訳)」によって、そのやりとりを書いておきます。

 (ペリー)提督は彼らの来艦の目的を知ると迎えることはできない、と答えさせた。そして、二人が日本政府から許可を受けるまでは、受け入れを拒絶せざるをえないが、艦隊は下田港にしばらく滞在する予定だから、許可を求める機会は十分にあるだろうと言ってきかせた。提督の回答に二人は大変動揺して、陸に戻れば首を斬られることになると断言し、とどまることを許してもらいたいと熱心に懇願した。この願いはきっぱりと、しかし思いやりを込めて拒絶された。


 ペリーがなぜ吉田松陰の願いを拒絶したか、その理由も「ペリー艦隊日本遠征記」の中に書かれています。

 提督とその士官は、信頼につけこんだり、条約の精神に反するような行為をするつもりはなく、当局の同意がない限り日本人はひとりアメリカ船に迎え入れることはないので、今後は心配は無用であると伝えた。

 つまり、幕府が承認したものであれば、艦隊に乗せて渡航させてもよいが、幕府の承認がない場合には、連れていけないと考えていました。

 もし、提督が、自分の感情の赴くままに自由に事を進めてよいと思うのであれば、(中略)日本を脱出しようとした哀れな日本人を喜んで艦内にかくまってやっただろう。しかし、曖昧な人道心より高度な考慮を必要とする問題があった。ひとりの人民の逃亡を黙認することは、日本帝国の法律に背くことであり、すでに多くの重要な譲歩を意に背いて行った国の規範をできる限り顧慮して従うことが、唯一の正しい政策だった。

 ペリーは、日米和親条約を幕府が結びましたが、それは幕府が大幅に譲歩した結果であることを理解していたようです。
 ですから、ペリーは、吉田松陰の海外渡航を手助けするのは、日本の法律を犯すことになり、それにより、ようやく日米和親条約を締結して開国にまでこぎつけた日米関係に悪影響が出ては困ると考えたようです。

 しかし、それだけでなく、別の理由もあったようです。
 それは次の文に書かれています。

 日本帝国では死罪をもって自国民が外国に赴くことを禁じている。艦隊に逃れてきた二人の男は、アメリカ人には無実だと思われても、日本の法律に照らせば罪人なのだ、そのうえ二人の日本人が自ら述べた説明を疑う理由はないにしても、彼らが主張する動機とは別の、もっと不純な動機が働いていた可能性もある。それはアメリカ人の節度を試す策略であったかもしれず、そう思った者もいたのである。

 つまり、吉田松陰たちがスパイではないかと疑ったようです。

 なお、「花燃ゆ」の中で、ペリーが寛大な処置を幕府に要望したという場面がありましたが、そのことについてもペリー艦隊日本遠征記に書かれています。

 哀れな二人の運命がどうなったのか、確かめることはまったくできなかったが、当局者が寛大であり、斬首という最も重い刑に処することのないように望む。なぜなら、日本の法典によれば大罪であっても、われわれには自由で大変賞賛すべき好奇心の発露だと見えるからである。
 ちなみ、提督からの問い合わせに対して、当局が深刻な結末を懸念する必要はないと保証したことは、せめてもの慰めであった。

by wheatbaku | 2015-01-26 07:39 | 大河ドラマ

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事