人気ブログランキング | 話題のタグを見る
夏越の祓(江戸の祭礼と歳事)

 今日6月30日は「夏越(なご)しの祓」が、各地の神社で行われます。

 東都歳事記の六月晦日の項には次のように書いてあります。
 
○夏越(なごし)の祓  閏月であれば閏月に行う。
 橋場神明宮 社前の川辺に於いて執行あり。諸人群集す。亥の半刻に移る。
 (この後、各地の神社名が書かれています)
 神前祝詞を奏し、神輿興業あり。神事移りて参詣の輩茅の輪を越さしむ。河辺に隔りたる所には、盥に水をもりて身曾貴(みそぎ)川に比するなり。

夏越の祓(江戸の祭礼と歳事)_c0187004_09293672.jpg 日々の暮らしの中で、知らず知らずに犯した罪や穢れを祓い清めるため、「大祓(おおはらえ)」という行事が行われてきました。

 大祓には、6月晦日に行われる「夏越の祓」と大晦日に行われる「年越の祓」の二つがあります。


6月晦日に行われる「夏越の祓」は、前半の半年分の穢れを落とす行事で、後半の半年の健康と厄除けを祈願します。

 現在では6月はまだ本格的な夏の直前の月のように思いますが、旧暦の時代の6月は夏の終わりの月とされていましたので、6月晦日に行われる大祓えは夏という峠を越える日の大祓えという意味で「夏越の祓」と書き「なごしの祓」と呼ばれました。

この「なごし」という言葉は邪心を和らげる「和し(なごし)」に由来すると考えられています。

各地の神社では「茅(ち)の輪くぐり」が行われます。

茅の輪とは、チガヤという草で編んだ輪のことです。

神社の境内に作られた大きな茅の輪の中をくぐると厄病や罪が祓われるとされています。


 茅の輪くぐりによって、病気や禍を免れるという行事は「備後国風土記」の素戔嗚尊(すさのおのみこと)と蘇民将来(そみんしょうらい)の故事から生まれたものです。

昔、蘇民将来(そみんしょうらい)と巨旦将来(こたんしょうらい)という兄弟の住むある村に、一人の旅人が現れて一夜の宿を乞いました。
 裕福な兄の巨旦将来(こたんしょうらい)は旅人を冷たく断り、貧しい弟の蘇民将来(そみんしょうらい)は温かく旅人をもてなしました。
 数年後、旅の帰りに再びこの村に立ち寄った旅人は、自分が素戔嗚尊(すさのおのみこと)であることを明かし、蘇民将来とその家族には、印として茅の輪を作り腰に結びつけておくようにと言い置いて去って行きました。
 素戔嗚尊(すさのおのみこと)が去ると村は疫病に襲われ、茅の輪を身につけていた蘇民将来とその家族だけを残して、村人は死に絶えてしまいました。

この伝説に基づいて、各地の神社で茅の輪くぐりが行われています。

茅の輪くぐりは、茅の輪をの字を書くように度くぐり抜けるとされています。

夏越の祓(江戸の祭礼と歳事)_c0187004_09294256.jpgそして、「形代流し」という行事が行う神社もあります。

紙で作った形代(かたしろ、人形)に姓名・年齢を書いて、これで体を撫で、自分の穢れをこの形代に移して川などに流す行事が形代流しです。
 
 形代に穢れを移して河に流すという行事は、本来は穢れを祓う本人が川や海の水に浸かって禊ぎ(みそぎ)を行ったことが形式化したものと考えられます。


 今日は、各地の神社で、夏越の祓が行われます。
 右上写真は神田明神の茅の輪です。今日の11時と15時に夏越の祓が行われるそうです。
 今日は、私は神田明神にはいけないので、近くの神社に行ってこようと思っています。





by wheatbaku | 2015-06-30 09:15

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事