人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日枝神社宝物殿(日枝神社⑤ 江戸の祭礼と歳事)
今日は、日枝神社についての最後の記事です。
今日は宝物殿について書きます。

日枝神社宝物殿(日枝神社⑤ 江戸の祭礼と歳事)_c0187004_09244325.jpg 日枝神社の宝物殿は、神門の手前にある手水舎の脇にあります。(右写真)

 その宝物殿には、貴重な日枝神社の宝物が展示されています。

 今日は、それら宝物の中から主要なものをご紹介いたします。

 宝物殿に展示されている宝物の撮影は禁止されていますが、このブログへの画像の掲載については日枝神社様のご許可をいただいて掲載させていただいております。(従って、画像の転載は固くお断りさせていただきます。)

 この掲載に際してご尽力いただいた権禰宜伊久様に改めて御礼申し上げます。

 まず、初代将軍徳川家康、2代将軍秀忠、3代将軍家光の朱印状をご紹介します。

 先日の模擬試験でも出題しましたが、日枝神社は、家康から江戸城内に5石の神領を拝領し、2代将軍秀忠の時に、その5石と引き換えに100石寄進を受け、3代将軍家光の時に、さらに500石の寄進を受け、合計で600石となっています。

 その3代の朱印状をはじめ歴代12代の朱印状を日枝神社は現在も所蔵されているそうです。

 そのうち、初代家康の朱印状と3代家光の朱印状が宝物殿内のガラスケースに展示されています。 
 鬼平散歩の時にご案内しましたが、参加者の皆さん「本物の朱印状をみたのは初めてです」と大変喜んでいただきました。

 なお、家康・家光の朱印状の後ろ側には、墨摺りの祭礼番付が展示されていますが、宝物殿を訪ねたら、祭礼番付もご覧なってください。
家康の朱印状

日枝神社宝物殿(日枝神社⑤ 江戸の祭礼と歳事)_c0187004_08333907.jpg

秀忠の朱印状
日枝神社宝物殿(日枝神社⑤ 江戸の祭礼と歳事)_c0187004_08395366.jpg
家光の朱印状
日枝神社宝物殿(日枝神社⑤ 江戸の祭礼と歳事)_c0187004_08420358.jpg

 宝物殿には、獅子頭が一対展示されています。

この獅子頭は、3代将軍家光の習字に用いる帳面・冊子を貼って作ったといわれる獅子頭です。
 山王祭では、神輿とともに獅子頭が渡御しました。

山王祭の行列でこの獅子頭が見えると江戸っ子は土下座したので、「土下座の獅子頭」と呼ばれたそうです。

日枝神社宝物殿(日枝神社⑤ 江戸の祭礼と歳事)_c0187004_09035624.jpg

 また。山王祭山車人形が2体展示されています。
 神功皇后像と竹内宿禰像で文政5年に製作されたものだそうです。

日枝神社宝物殿(日枝神社⑤ 江戸の祭礼と歳事)_c0187004_08372903.jpg

 楊洲周延(ようしゅう ちかのぶ)の浮世絵も展示されています。

楊洲周延とは、明治時代に活躍した浮世絵師で、本名は橋本直義で、楊洲は号です。

高田藩の武士出身ですが、歌川国芳や三代歌川豊国に学び、代表作として「千代田の大奥」「千代田の御表」があります。

宝物殿には「千代田御表 山王祭礼上覧」と「江戸風俗十二ヶ月之内 六月 山王祭」が展示されています。
「千代田御表 山王祭礼上覧」

日枝神社宝物殿(日枝神社⑤ 江戸の祭礼と歳事)_c0187004_08342129.jpg


以上、主要な宝物を紹介しまたしたが、そのほか、宝物殿には、刀剣が多数展示されています。

 私は、あまり刀剣の知識がないので解説することができませんが、お好きな方もいらっしゃると思いますので、お好きな方はご注目ください。



by wheatbaku | 2015-10-22 09:05 | 江戸の祭礼歳事

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事