第1回「幕末・維新 これは覚えてね!」模擬試験
江戸検今年のお題「幕末・維新を駆け抜けた人びと」は、幕末・維新が対象ですが、幕末・維新は難しいという声があります。
そこで、幕末・維新に関する基礎的な知識に関する模擬試験問題を、これから月1回程度、10問ずつ、合計100問をブログにアップしていこうと思います。
出題する問題のレベルは「これは基礎的知識ですので覚えてください」というレベルです。
江戸検を受ける方は、こうした知識をベースにさらに深めていってください。
模擬試験が、「幕末・維新」の勉強にお役に立てば幸いです。
第1回は、文久2年に起きた出来事に関する模擬試験を出題します。
お題の出題範囲は新選組結成から戊辰戦争終結までとなっていますので、文久3年から明治2年までということになりますが、文久2年のできごとを理解していないと新選組結成の背景がわからないと私は思っています。
ですから、できれば文久2年から勉強したほうとよいと考えるからです。
1、文久2年正月に老中安藤信正が尊攘派の水戸浪士たち6名に襲われ負傷した場所はどこでしょう?
①桜田門外 ②坂下門外 ③桔梗門外 ④西の丸大手門外
2、文久2年2月、流罪中であった西郷隆盛が赦免されて鹿児島へ帰ってきました。
西郷隆盛は、それまで、どこに流されていたでしょう?
①奄美大島 ②徳之島 ③沖永良部島 ④喜界島
3、島津久光の上洛にあわせて、尊王攘夷派の志士たちが倒幕のため兵を挙げようと計画しました。これに対して島津久光は、家臣を説得に向かわせましたが、説得に応じない志士たちを殺害しました。
この事件が起きた宿の名前は次のうちどれでしょう?
①近江屋 ②池田屋 ③寺田屋 ④天満屋
4、島津久光は上洛した後、勅使大原重徳とともに江戸に下り、幕府に幕政改革を迫った結果、一橋慶喜が将軍後見職、松平春嶽が政治総裁職となりました。
それでは、松平春嶽が就任した政治総裁職は新設された役職ですが、それは次の役職のうちどれにあたるものでしょう?
①大老 ②老中 ③京都所司代 ④若年寄
5、京都守護職は京都の治安維持を目的に設置された役職ですが、文久2年閏8月に京都守護職に就任した松平容保はどこの藩主だったでしょう?
①尾張藩 ②会津藩 ③桑名藩 ④高須藩
6、新選組の前身となる浪士組は江戸の浪士たちを集めて京都で乱暴を働く浪士たちを鎮圧するため結成されました。それでは、このことを幕府に献策したのは誰でしょう?
①松平上総介 ②鵜殿鳩翁 ③山岡鉄舟 ④清河八郎
7、新選組局長として有名な近藤勇は調布の百姓の三男でしたが、天然理心流の近藤周助の養子となり近藤姓を名乗りました。それでは、近藤勇が道場主であった江戸の道場の名前は何というでしょうか?
①玄武館 ②練兵館 ③士学館 ④試衛館
8、イギリス公使館が置かれたため、二度にわたって攘夷派の人々に襲撃された高輪の寺院は次のうちどれでしょうか?
①善福寺 ②東禅寺 ③済海寺(さいかいじ) ④西応寺
9、品川の御殿山に幕府は、イギリス、アメリカ、フランス、オランダの四か国の公使館を建設する計画を立て、イギリス公使館が最初に着工され、文久2年12月にはほぼ完成しました。
この完成間近のイギリス公使館を襲撃したのは、次のうち、どの藩の藩士でしょう?
①水戸藩 ②薩摩藩 ③長州藩 ④土佐藩
10、文久2年4月に土佐では藩政を握っていた吉田東洋が暗殺されました。
暗殺したのは尊攘派の土佐勤皇党だと言われています。
それでは、土佐勤皇党の中心人物は次のうち誰でしょう?
①武市瑞山 ②後藤象二郎 ③板垣退助 ④岩崎弥太郎
正解と解説は、次回アップします。
以 上