人気ブログランキング | 話題のタグを見る
功徳林寺と笠森お仙(日暮里・谷中史跡巡り③)

功徳林寺と笠森お仙(日暮里・谷中史跡巡り③)

 日暮里・谷中史跡めぐりの2番目のお寺は功徳林寺をご紹介します。

功徳林寺は、日暮里駅北口からは徒歩約6分、南口からは谷中霊園を通りぬけて徒歩約5分の距離にあります。

功徳林寺は浄土宗のお寺です。下写真は初音通りからみた功徳林寺です。

功徳林寺と笠森お仙(日暮里・谷中史跡巡り③)_c0187004_16473366.jpg

谷中霊園は、明治7年に開設されましたが、墓地だけで法要をできませんでした。特に、谷中には浄土宗のお寺が全くないため、浄土宗の人たちは大変不便な思いをしていたようです。そこで、浄土宗が一致して新寺の建立を願い、日向国佐土原藩の第11代藩主であった伯爵島津忠寛が発起人となり明治18年に許可を得たのち、明治26年に建物が完成しました。それが功徳林寺です。

現在の本堂は、平成23年に完成したものだそうです。(下写真が本堂です)

功徳林寺と笠森お仙(日暮里・谷中史跡巡り③)_c0187004_16472957.jpg

功徳林寺がある場所は、江戸時代は、天王寺の境内で、塔頭の福泉院があり、そこに笠森稲荷がありました。

笠森稲荷前にあった水茶屋の鍵屋(かぎや) に明和初年(176469)頃にお仙という名前の看板娘がいました。

これが、江戸の三美人の一人に数えられた笠森お仙です。

功徳林寺と笠森お仙(日暮里・谷中史跡巡り③)_c0187004_16470892.jpg

三美人は、浅草観音裏の楊枝店の柳屋お藤、浅草二十軒茶屋の蔦屋(つたや)お芳、そして笠森お仙をいいます。なかでもお仙は人気が高く、初期錦絵の美人画モデルとして一枚絵の錦絵になったほか、歌舞伎にも取り上げられました。

また、手鞠うたに「向こう横丁のお稲荷さんへ、一銭あげて、ざっと拝んでお仙の茶屋に……」とうたわれるほど人気がありました。

明和7年(1770)に御家人の倉地政之助の妻となり突然消えたことも江戸の話題となり、「とんだ茶釜が薬罐に化けた」と騒がれました。「とんだ茶釜」はとんだ美人という意味でお仙をさし、「薬罐」は年取った薬罐頭の店番を意味しています。

福泉院は、明治になって、廃寺となり、笠森稲荷は寛永寺の養寿院に移っています。廃寺となった福泉院の跡地に創建されたのが功徳林寺です。

そのため、功徳林寺には、笠森稲荷堂があります。(下写真)

功徳林寺と笠森お仙(日暮里・谷中史跡巡り③)_c0187004_16471498.jpg

お仙と笠森稲荷に関係する場所が、谷中に3か所あります。功徳林寺、大円寺、そして養寿院です。

それぞれの関係について、『台東区史』が非常にわかりやすく次のように書いています。

いま、谷中にはお仙に関係する場所がこの(功徳林寺)ほか二か所ある。三崎坂の中程に大圓寺がある。ここには「錦絵開祖鈴木春信璋」がある。また、水井荷風の碑文で「笠森阿仙乃碑」が建っている。大圓寺には享和年間に小石川白山から移した瘡守稲荷があり、よく笠森稲荷と混同された。

つぎは上野桜木一丁目の養寿院の笠森稲荷である。この稲荷は明治三年、天王寺中門前町から移したもので、これがお仙の茶屋のあった稲荷である。明治の初めに天王寺は縮小され、子院であり稲荷の別当にあたる福泉院が取り潰しにあったので、笠森稲荷を引き継いだのが養寿院であった。

さきの功徳林寺は明治十六年の創建で、現在の笠森稲荷はその後の勧請であるから、お仙の時代のものとは違う。

功徳林寺には、現在も笠森稲荷堂があり笠森稲荷がお祀りされています。

ここにお祀りされているのは吒枳尼天(だきにてん)です。(下写真参照)
笠森稲荷堂は、平成27年に新しく建てられたそうです。

功徳林寺と笠森お仙(日暮里・谷中史跡巡り③)_c0187004_16464607.jpg
 

笠森お仙については、獏塾で一緒に勉強し3年前に江戸検1級に合格した福本伸二さんが大変熱心に研究をしています。

その福本伸二さんの講演会が、来週日曜日(5月27日)に開催されますので、講演会のご案内をしておきます。

「250年振りの里帰り降臨『笠森お仙』」

江戸文化歴史研究家が紹介する町作り ~草加市制60周年記念特別講演会~

  

■日時  平成30年5月27日(日) 

■場所: 草加市立中央図書館4階多目的ホール 

(住所)草加市松原一丁目19号 (電話)048-946-3000

■時間:  1300分開場・1330分開演(1500分終了)

■共催: 「江戸の文化歴史を楽しむ会」・「草加市立中央図書館」

■講師: 「江戸の文化歴史を楽しむ会」会長 福本伸二

■定員:  100人(要整理券)

■整理券: 整理券が必要となりますので、講演会参加希望者は、福本さんまで連絡ください。

☆福本さん連絡先  PC Mail: tokinotaiko_dondon@yahoo.co.jp

携帯: 080-6551-0070 

功徳林寺と笠森お仙(日暮里・谷中史跡巡り③)_c0187004_17110238.jpg


赤印が功徳林寺です。




by wheatbaku | 2018-05-16 16:33 | ~山手線一周~ 駅から気ままに江戸散歩

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事