人気ブログランキング | 話題のタグを見る
曲直瀬玄朔(2代目道三)〔祥雲寺に眠る有名人③〕(広尾・恵比寿史跡巡り⑥)

曲直瀬玄朔(2代目道三)〔祥雲寺に眠る有名人③〕

(広尾・恵比寿史跡巡り⑥)

祥雲寺に眠る有名人ですが、今日は、曲直瀬玄朔のお墓をご案内します。

 曲直瀬玄朔のお墓は、祥雲寺の墓地のほぼ中央にあり、墓地の真ん中を通る道の南側にあります。下写真の右側2番目が曲直瀬玄朔のお墓です。

 

曲直瀬玄朔(2代目道三)〔祥雲寺に眠る有名人③〕(広尾・恵比寿史跡巡り⑥)_c0187004_11573469.jpg

曲直瀬玄朔は、安土桃山時代から江戸前期に活躍した医者で、名は正紹(まさつぐ)、通称は玄朔のち2代目道三を襲名しました。院号は延命院、延寿院といいました。

曲直瀬玄朔は、初代曲直瀬道三の妹の子として京都に生まれ、幼くして両親を失い曲直瀬道三に養育され、道三の孫娘を娶って、道三の養子となり、曲直瀬家を継ぎました。

天正14年に法眼から法印に進み延命院の号を賜りました。のちに慶長2年に延寿院と改めました。

関白豊臣秀次の診療にも当たりましたが、豊臣秀次切腹に連座して常陸国に流され、佐竹義宣に預けられました。

まもなく、後陽成天皇が病に倒れましたが、他のどの医師の手当も効果がないため、赦免されて帰京し、後陽成天皇の病気の治療にあたり、病気を治癒し、恩賞を賜りました。

幕府が開かれた後は、徳川家康や秀忠に仕え、慶長13年に徳川秀忠の治療のため江戸に招かれ、それ以後は隔年に江戸に下ることとなり、江戸屋敷と麻布に薬園地を与えられました。

江戸で没し、祥雲寺に葬られました。お墓は生前に建てたため、逆修と刻まれています。

曲直瀬玄朔(2代目道三)〔祥雲寺に眠る有名人③〕(広尾・恵比寿史跡巡り⑥)_c0187004_11572042.jpg

曲直瀬玄朔が江戸に与えられた屋敷は、「武州豊島江戸庄図」を見ると、「延寿院、道三」と書かれていて、現在の大手町付近にあることが確認できます。

曲直瀬玄朔が江戸に与えられた屋敷の北側にある堀は、曲直瀬玄朔が2代目道三を名のっていたことから道三堀と呼ばれるようになったといいます。

また、道三堀に架かっていた道三橋の架橋については、曲直瀬玄朔(道三)が、ある時、江戸城から呼ばれてから登城した際に遅れて、御咎めがあった時、「自分は堀をぐるっと廻ってきたので遅れました」と答えたところ、それならば堀に橋を架けよということになって、新たに橋が架けられ道三橋ができたという逸話が残されています。

「武州豊島江戸庄図」を見ると、確かに、曲直瀬玄朔(道三)の屋敷の目の前に、橋が架けられています。


by wheatbaku | 2018-06-18 11:50 | ~山手線一周~ 駅から気ままに江戸散歩

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事