人気ブログランキング | 話題のタグを見る
暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。

暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。

 土曜日に、毎日文化センターの「~山手線一周~駅から気ままに江戸散歩」が開催され、代々木駅周辺の史跡を散歩してきました。

 天候にも恵まれ、12月とは思えない暖かい陽気のなかで、楽しく散歩してきました。

 ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 昨日の散歩ルートは次の通りです。

【ルート】 代々木駅 ⇒ 平田神社 ⇒ 田山花袋終焉の地 ⇒ 玉川上水旧水路 ⇒ 正春寺 ⇒ 切通しの坂 ⇒ 参宮橋公園(休憩) ⇒ 春の小川(河骨川)跡 ⇒ 春の小川歌碑 ⇒ 代々木八幡宮 ⇒ 福泉寺(斎藤弥九郎のお墓) ⇒ 代々木八幡駅又は代々木公園駅

 代々木駅から、まず平田神社に向かいました。
 代々木駅から約10分で到着します。

 平田神社は、江戸時代の後期の国学者である平田篤胤をお祀りした神社です。

 平田神社の宮司さんは、代々平田篤胤のご子孫が勤めていますが、当日は、宮司さんはご不在で、役員の方にご案内していただきましたが、やはり、ご子孫の方でした。

 下写真は、平田神社拝殿前で説明をきく参加者の皆さんです。

暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。_c0187004_16500202.jpg

 玉川上水は、多摩郡羽村に堰を設けて取水口とし、四谷大木戸まで約43キロの開削水路を通し、江戸市民に水を供給していました。

その玉川上水は、現在の新宿駅近くの甲州街道の南を流れていました。昭和40年以降、順次、暗渠となってしましましたが、現在は、その地上部分が遊歩道として整備されています。

下写真は玉川上水についての説明板を呼んでいる参加者の皆さんです。

暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。_c0187004_16495076.jpg

正春寺は、正式な山号寺号は、湯島山安養院正春寺といい、徳川秀忠の乳母であった初台局ゆかりのお寺です。もともとは天台宗でしたが、その後改宗して、浄土真宗東本願寺派のお寺となりました。

 初台局は、土井利勝の弟・土井昌勝の妻でしたが、徳川秀忠の乳母となりました。

墓域に、初台局を初めとした土井家の人々の供養墓が残されています。

 下写真は、その供養墓を確認する参加者の皆さんです。

暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。_c0187004_16493635.jpg

 高野辰之が作詞した童謡「春の小川」は、渋谷川の支流の河骨川(こうほねがわ)がモデルであると言われています。

現在、河骨川は暗渠となっていますが、その流路をたどることができます。

小田急線の参宮橋駅と代々木八幡駅の間は、小田急線のすぐそばを流れていました。下写真は小田急線の線路脇に設置されている「春の小川歌碑」を見ながら説明を聞く参加者の皆さんです。

暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。_c0187004_16492960.jpg

小田急線の「代々木八幡」の駅名にもなっている代々木八幡宮は、鎌倉時代に創建され、鎮座800年を迎えた古い歴史をもった神社です。

下写真は、本殿の前で説明を聞く参加者の皆さんです。

暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。_c0187004_16492240.jpg

代々木八幡宮には、縄文時代の遺跡である代々木八幡遺跡があります。代々木八幡遺跡は、昭和25年に発掘が行われ、縄文時代の土器や石器が多数出土し、竪穴式住居の柱穴が発見されました。

現在、境内に、竪穴式住居が復元されています。(下写真)

暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。_c0187004_16491549.jpg

代々木八幡宮の隣にある福泉寺には、幕末の剣豪斎藤弥九郎のお墓があります。

斎藤弥九郎が開いた練兵館は、千葉周作の玄武館,桃井春蔵の士学館とともに幕末江戸3大道場ひとつに数えられたほど有名でした。

斎藤弥九郎の墓は、福泉寺の墓域中央に植えられている松の木の下にあり、墓正面には「贈従四位篤信斎斎藤先生之墓」と刻まれています

暖かな陽気のなか、代々木を散歩してきました。_c0187004_16490805.jpg




by wheatbaku | 2018-12-10 16:46 | ~山手線一周~ 駅から気ままに江戸散歩

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事