人気ブログランキング | 話題のタグを見る
信玄出陣のねらい(「どうする家康」53)

信玄出陣のねらい(「どうする家康」53

 今まで、三方ヶ原合戦は、武田信玄が上洛する途中で起きた戦いと言われていたように思います。現在でも、多くの書物で三方ヶ原の戦いがこの立場で説明していると言われています。そのため、元亀3年(1572103日に信玄が出陣したのは、上洛するためだったと考えている人が多いのではないかと思います。かくいう私もその一人でした。信玄は、上洛する途中の三方ヶ原合戦で、それに抵抗した家康を完膚なきまでに撃破したものと思っていました。

 しかし、『定本徳川家康』(本多隆成著)を読むと、この時の信玄の出陣は上洛をめざしたものではなく局地戦だったとする説がかなり主張されていることが書かれています。そこで、今日は『定本徳川家康』を参考に、元亀3年の信玄出陣の狙いに関して諸説があることについて書いてみます。

 『定本徳川家康』によれば、元亀3年の信玄の出陣の狙いについては、上洛戦か局地戦かに分かれるといいます。さらに局地戦については、織田信長の討滅や美濃の攻略が目的だったとする説とあくまでも遠江や三河など徳川家康の領国を制圧することにあったとする説があり、結果として〈⑴上洛説〉、〈⑵信長討滅と美濃攻略説〉、〈⑶徳川領国制圧説〉の三つがあると言います。

〈⑴上洛説〉は戦前からの有力な説として支持され、近年でも、小和田哲男氏も支持しており、平山優氏も「概説書」の中でこの説を主張しているといいます。

この説の根拠は、越前朝倉氏、近江浅井氏、大和松永氏、大坂本願寺が、将軍足利義昭を盟主として、反信長包囲網を形成し、信玄も上洛の意思を示していて、それを示す元亀2年・元亀3年に比定された二つの史料があることなどが挙げられているそうです。

 しかし、本多隆成氏は、足利義昭が反信長の姿勢を明確にするのは、元亀42月のことであり、これまで元亀2年・3年に比定された上記の史料は、鴨川達夫氏によって、ともに元亀4年であることが明らかにされたため、元亀3年の段階で信長包囲網が形成されてはおらず、信玄が上洛の意思表示をしていたといわれてきたことも根拠を失うことになり、「上洛説はもはや成り立たなくなった」と書いています。

 それでは局地戦と主張する説ですが、局地戦説のうち〈⑵信長討滅と美濃攻略説〉は、本多隆成氏のほか、鴨川達夫氏などが主張しています。そして、〈⑶徳川領国制圧説〉は、高柳光壽氏や柴裕之氏などが主張しているようです。

 本多隆成氏は、織田信長との対決が主目的であったとする説つまり〈⑵信長討滅と美濃攻略説〉の方が正しいのではないかと主張しています。本多氏は、徳川領国制圧説の問題点は、三方ヶ原合戦に続いて浜松城を攻略しなかったことにあり、家康を討ち取ることが可能であったのにもかかわらず先に急いだのは、三河から美濃方面に進軍し、信長との対決を予定したためであるとしています。

 そして、〈⑵信長討滅と美濃攻略説〉を支持する根拠として①信玄は、信長との対決を考えて、美濃・飛騨地方方面の制圧調略を進めていたこと、②遠州に侵攻した後も信玄自身が信長との対決を繰り返し強調していることを挙げています。

 『定本徳川家康』ではp92~p98に詳しく書かれていますが、従来、上洛説が当たり前と思われていた信玄の元亀3年の出陣についても近年はいろいろな主張・見解があるものだと改めて感じました。これからは、局地戦説を主張している研究者の人たちの著作も読んでみたいと思いました。

 


by wheatbaku | 2023-05-09 19:03 | 大河ドラマ「どうする家康」

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事