人気ブログランキング | 話題のタグを見る
徳川秀忠と松平忠吉の誕生(「どうする家康」100)

徳川秀忠と松平忠吉の誕生(「どうする家康」100

 「どうする家康」第27回では、お愛と一緒に二人の男子(長丸と福松丸)が登場しました。長丸は家康の三男でのちの徳川秀忠で、福松丸は四男でのちの松平忠吉です。

 徳川秀忠は、天正7年(157947日に、家康の三男として浜松城で生まれました。母は側室「お愛の方(西郷局)」です。「お愛の方(西郷局)」については、既に以前書いていますので、下記記事をご参照ください。


 秀忠は、幼名を長丸といいました。この幼名について、黒田基樹氏は、「家康はこれを新たな『長男』と認識したのではなかったか」(『家康の正妻築山殿』p194)と興味深い見解を述べています。

 秀忠は三男でしたので、通常は家督を継承することはありませんでした。しかし、秀忠が誕生した天正7年は、家康の正妻築山殿と嫡男信康を失うと言う事件が起きる年で、築山殿の殺害は8月29日とされ、信康は915日に切腹しています。この二人の死去の直前に生れた秀忠は、徳川家にとって長男ともいえる重要な男子と考えてもおかしくはない存在でした。「長丸」という幼名にはそうした意味合いもあったと思われます。

 しかし、秀忠の上には秀康という兄がいますので、この秀康の存在が気になります。もともと秀康の母お万は家康の正妻たる築山殿が認めた側室でないため、秀康は誕生当時は家康の子供としても認知されていなかったという事情がありますので、家康の世継としては考えられていなかったかもしれません。現に秀康は、天正12年(1584)の小牧・長久手の戦いの後、秀吉の養子として大坂城に送られます。そして、秀吉の命令により、天正18年(1590)、北関東の名門結城家の養子となり、結城秀康と名乗るようになります。

 一方、秀忠は、『台徳院殿御実紀(いわゆる「徳川実紀」)』には、天正11年(1583)正月元日に、三河、遠江、駿河、甲斐、信濃五か国の武士たちが浜松城に参集して新年の年賀を奏上した際、家康とともに拝賀を受けたと書いてあります。そして、「(秀忠は)その時より世子となったと考えられる」と『徳川実紀』に書かれていますので、天正12年から家康の後継者として認識されるようになったと思われます。

 秀忠は天正18年(1590)正月に、まだ豊臣秀吉と対面していないので秀吉に対面するという名目で聚楽第に向かいます。そして、聚楽第で元服し秀吉から「秀」の一字を拝領して秀忠と名乗りました。秀忠の「忠」は家康の父広忠の「忠」と考えられています。

 なお、この時、家康は秀忠を実質的な人質として差し出したつもりだったようです。しかし、秀忠は13日に入京したものの17日には京都を出発していて京都滞在は5日間という短い期間でした。思いがけず早く駿府に帰ってきていますが、これは『改正三河後風土記』によれば、小田原攻略に際して家康の領国の城を利用しようと言う秀吉の考えがあったためだったとされています。

 松平忠吉(幼名福松丸)は、天正8年(1580)910日に生れています。秀忠とは年子ということになります。誕生の翌年天正9年(1581)に東条松平家当主の松平家忠(※『家忠日記」を書いた松平家忠とは別人)が亡くなったとため、その養子となり家督を継いで三河東条城主となり、松平姓を名乗りました。後のことになりますが、天正18年(1590)の北条氏が滅亡したあと家康が関東に入国した際、忍城10万石の城主となり、関ヶ原の戦いの際には、松平忠吉は、岳父(正妻の父)井伊直政とともに先駆けし武功をあげたことで有名です。ただ、「どうする家康」では、成人した後の徳川秀忠とともに松平忠吉も出演者が発表されていないので、成人後の二人が果たして登場するのかはっきりしていません。しかし、登場しないはずはないと思いますがどうなるのでしょうか。




by wheatbaku | 2023-07-18 13:05 | 大河ドラマ「どうする家康」

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
以前の記事
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事