人気ブログランキング | 話題のタグを見る
本能寺の変の標的は家康だったとの明智軍の武士の記録(「どうする家康」108)

本能寺の変の標的は家康だったとの明智軍の武士の記録(「どうする家康」108

 昨日、明智光秀が堺にいた徳川家康を討つよう命じていたという話が残されていたことを書きましたが、本能寺の変の標的は家康だと思ったという明智光秀の軍勢に従軍していた武士の記録が残されています。

その史料は、『本城惣右衛門覚書』という史料です。「本城惣右衛門覚書」は、本能寺の変の現場にいた明智光秀配下の本城惣右衛門が、江戸時代前期の寛永17年に記録したもので、その中に、本能寺襲撃時の様子が記録されていて、本能寺の変の直接の当事者が残した唯一の記録とされています。「本城惣右衛門覚書」は、国立国会図書館デジタルコレクションで読むことができます。それに沿って現代語訳すると下記のようになります。

「明智光秀が謀反を起こし、信長様に切腹させた時、本能寺へ私達より先に入ったなどという人がいたら、それは全てうそだろうと思います。信長様に自害させたことは夢とも知りませんでした。その時、太閤様が備中にて毛利輝元殿と戦っていました。それの支援として明智光秀が出陣すると言っていました。山崎方面へ行くと思っていたところ、思いもよらず京へ向かうと言うので、我らは、その折、家康様がご上洛されているので、(標的は)家康様とばかり思っていました。本能寺がどこにあるのかも知りませんでした。軍勢の中から、騎馬の二人が出てきました。誰だろうと思うと、斎藤(利三)内蔵介殿の子息と小姓の二人が、本能寺の方に乗っていきましたので、我等もその後について、かたはら町(場所は不明)に入りました。(以下略)」

 これを読むと、本能寺襲撃に参加した武士でも本能寺がどこにあるかもしらず、標的が信長であることは全く知らず、家康が標的だろうと思っていたと書いてあります。

また、ポルトガルのイエズス会宣教師で織田信長とも親しく交わったフロイスの「日本史」には、本能寺には家康が滞在していて信長の命令で家康を討つために本能寺を襲撃すると兵たちが思っていたと書いてあります。フロイス「日本史」は国立国会図書館デジタルコレクションで見つけることができませんでしたが、藤田達生著『証言本能寺の変 史料で読む戦国史』にはフロイス「日本史」が史料として掲載されていますので、そこの部分を紹介します。

「兵士たちはかような働きがいったい何のためであるか訝(いぶか)り始め、おそらく明智は信長の命に基づいて、その義弟である三河の国主(家康)を討つつもりであろうと考えた」

 以上、「本城惣右衛門覚書」とフロイス「日本史」には、本能寺を襲った明智光秀軍に参加した将兵の中には、標的が家康だと思った者がいたことが書かれています。

 さらに驚くべきことが、江村専斎の体験や伝聞を伊藤坦庵が筆録した『老人雑話』という書物の中に書かれています。下記の『老人雑話』の内容は、国立国会図書館デジタルコレクションで読むことができますので、それに沿って私なりに現代語訳したものです。

「本能寺の変の時は、徳川家康は堺にいた。信長が長谷川秀一に命じて、家康に堺を見せよと付けて寄越した。実は旅先で隙を見て殺害する企てだったという。家康は運よくて本能寺の変が起き、豊臣秀吉が西国から登ってきた時に、伊賀越えで三河の岡崎に急いで帰った。明智のことがなければ、家康は危なかった。」 

 これを読むと、信長が家康を堺に遊覧に行かせたのはタイミングをみて家康を殺害するためであったと書いてあります。もしこれが本当であれば家康にとっては非常に怖ろしいことです。(もちろん本当だったのかどうかはわかりません。)

 以上、紹介した史料がすべて史実を書いているのかどうかは判断しかねます。しかし、良好な関係にあったと思われる信長と家康の関係ですが、当時の人たちの中には、表面的には良好な関係にあったように見えるもののその裏側では両者は緊張関係にあると認識していた人たちがいたということを示しているかもしれません。




by wheatbaku | 2023-07-27 22:30 | 大河ドラマ「どうする家康」

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
以前の記事
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事