人気ブログランキング | 話題のタグを見る
家康を堺で接待した松井友閑・津田宗及そして今井宗久

家康を堺で接待した松井友閑・津田宗及そして今井宗久(「どうする家康」109

 本能寺の変が起きる直前、徳川家康は織田信長の勧めにより堺で遊覧していました。『堺市史』によると、家康は天正10年(1582529日に堺についています。当日は堺代官の松井友閑の屋敷に泊まりました。その際に本願寺から三種五荷鯛三十枚などが贈られています。そして61日は、今井宗久の屋敷を訪ね茶会を主催し、夜は松井友閑の屋敷で茶の湯の催しがあり、その後幸若舞を見ながら酒宴が開かれたようです。そして、62日朝に堺を出発し京都に帰る途中で本能寺の変を知りました。堺には529日と61日の二日間(※注:『信長公記』を読むと530日の記述がないので天正10年の5月は30日なかったものと思われます)

 「どうする家康」では、松井友閑と津田宗及が登場して家康を接待していました。二人のうち、松井友閑は、当時、堺の代官でした。松井友閑は、もともと清須の町人だったのを信長が家臣に抜擢したといわれています。信長の側近として仕えて、天正2(1574)、信長による東大寺正倉院の蘭奢待(らんじゃたい)切り取りの際の奉行、天正5年の信貴山城主松永久秀の謀反の際や翌年の有岡城の荒木村重の謀反の際には翻意を促しています。また、天正8年には石山本願寺の接収にもあたり、信長の側近として大いに活躍しました。信長が亡くなった後、秀吉に仕えましたが,天正14年堺の代官を罷免されました。

 また、津田宗及は、堺の豪商天王寺屋の3代目で会合衆(えごうしゅう)の代表的な存在でした。津田宗及は、千利休、今井宗久とともに茶の湯天下三宗匠の一人に数えられています。津田宗及は、茶の湯を父宗達に学び、信長の茶頭(さどう)に取り立てられました。信長が亡くなった後も秀吉に茶頭として仕えましたが、北野大茶会を最後に、秀吉の茶頭としての地位を解かれ、利休が死去した1年後の天正19年(1591)堺の屋敷で亡くなっています。後を継いだ嫡男の宗凡には跡取りがなく、慶長17年(1612)、天王寺屋は断絶しました。

津田宗及の次男は、大徳寺第56世住持となった江月宗玩(こうげつそうがん)です。天王寺屋は嫡男の宗凡が亡くなったため、津田宗及が所蔵していた茶道具の名品が江月宗玩(こうげつそうがん)に渡っています。その一つが、大徳寺の塔頭龍光院に伝わる国宝「耀変天目茶碗」で、龍光院は江月宗玩(こうげつそうがん)が開祖となった大徳寺の塔頭です。

『堺市史』に家康が61日に訪ねたと書かれている今井宗久は、「どうする家康」には登場しませんでしたが、堺の代表的な豪商です。武野紹鴎(たけのじょうおう)に茶を学び、その女婿となり、紹鴎が所蔵していた名物の多くを譲り受けました。信長には早い時期から接近し信長に茶頭として仕え、信長の亡き後、豊臣秀吉に仕え3000石の知行を拝領しました。千利休、津田宗及とともに茶の湯天下三宗匠の一人に数えられています。


by wheatbaku | 2023-07-29 22:30 | 大河ドラマ「どうする家康」

江戸や江戸検定について気ままに綴るブログ    (絵は広重の「隅田川水神の森真崎」)
by 夢見る獏(バク)
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
以前の記事
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
ブログパーツ
ブログジャンル
歴史
日々の出来事